今日はお料理教室に行ってきました
しばらくブログには書いていませんでしたがお料理教室は今も続けています。
月に1回なのでゆる~く続けていられるのだと思います。
今は第1日曜日に「世界のチーズ料理」という会に行っているのですが、2月の第1週(2/3)はお休みしてしまったので今日振替で受講してきたんです。
実はシンガから帰ってきた週末、胃腸炎になってしまいました。
1/29(火)に帰国して、1/30(水)から社会復帰しその週の金曜日の午後ちょっと調子悪いな‥と。
以前も何度か胃腸炎になったことがあったので、症状からこれは胃腸炎かもって思ったので土曜日にかかりつけの診療所に行ってやっぱり胃腸炎だと診断されました。
微熱もあったので念のためインフルの検査もしていただきましたが、インフルはA型もB型も陰性でしたので一安心でした。
ちょうど週末だったので英会話もお料理もキャンセルして休んだら(寝ていたら)よくなりました。
お料理教室は前日14時までに欠席登録をすると無料で振替ができるのですが、チーズ料理のクラスはいつも行っている教室だと他には平日とかしかないんですね。
なので、日曜日でもクラスがある銀座教室に振替させていただきました。
いつも行っているクラスではないので、どうかな…とちょっと心配だったんですが、行ってみたら先生も楽しいし同じグループでやらせていただいた方たちもいいかた達でとても楽しくて、振替して行ってよかったと思いました。
もちろん作ったお料理もおいしかったです。
《2月 普段の食卓をチーズで彩る》
えびのトマトクリームグラタン
あさりと春野菜のワイン蒸し
まぐろのタルタル
いつも数種類のチーズを使用しますが、初めて食べるチーズが多く興味深いです。
今日は、グラタンにはスイスのグリュイエール、ワイン蒸しにはイタリアのグラナパダーノ、まぐろのタルタルにはクリームチーズを使いました。
チーズって結構高いのでお教室で色々な種類を食べられれるのはいいなと思っています。
Recent Comments