もう2週間も前になりますが、3月13日(木)に久しぶりに歌舞伎を見に行ってきました。

スーパー歌舞伎II(セカンド)
空ヲ刻ム者 ―若き仏師の物語―
四代目市川猿之助さんの歌舞伎の舞台なのですが、作・演出は前川知大さんですし、歌舞伎の役者さんだけでなく現代劇から佐々木蔵之介さん・浅野和之さん・福士誠治さんと3人の俳優さんが参加されています。
見る前から、どんな舞台に仕上がっているのかとても楽しみだったのですが、期待を裏切らないいい舞台でした。
スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)と呼ぶにふさわしい作品だと思いました。
もちろん、歌舞伎十八番等のような古典的なものではありませんし、現代劇のお三方は歌舞伎とは発声も違うのですが、ちゃんと歌舞伎になっちゃってるんです。
私、前から歌舞伎は好きだったのですが、亀治郎さんのファンだったわけではないんです。
一昨年の四代目猿之助襲名披露公演を見て(←襲名披露公演だから見ておく?位の気持ちで‥)、熱意を感じてまた機会があればと思っていたんです。
そこに今回のスーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)の公演を知り、Ⅱ(セカンド)だから今までのスーパー歌舞伎とは違うはずだし、現代劇からも俳優さんが参加するという、見たくなる要素がいっぱいあったのでシンガ滞在中にチケットを予約したんです。
こういう舞台は、刺激を受けますね。
私も新しいことに挑戦しないと‥って思いました。
東京公演(新橋演舞場)は今日3月29日(土)が千穐楽ですが、来月4月は大阪松竹座で行われます。

宙乗りも行われました!
(左の青い衣装が猿之助さん、右が蔵之介さん)
歌舞伎は料金が高いので頻繁に見には行けませんが、たまには行きたいです。
せっかく見るならいい席で‥と思うので、どうしても高い席になってしまいます。
でも、今回も9列目、更に花道の横の席だったので本当によく見え、感じることができました。
Recent Comments