王様の膝下枕
腰痛持ちで整骨院に通っているものの時々「かなりひどい腰痛」に悩まされています。
今年も8月に痛くなって、会社を休むことはなかったのですが、座っていても痛い、立っていても痛い、仰向けに寝るのも痛くてできない、そんな状態でした。
なので、いつもは週1回だった整骨院通いを毎日に変えました。
2~3週間通った9月の上旬ごろはまだ痛みが取れなくて、一体いつになったら痛くなくなるんだろう?もしかしてずっと治らない?とか思ってました。
整骨院の先生とも今回はなかなか治らない‥という話をしていたんです。今までならそろそろ改善の兆しが見えてくるころだったので。
で、今までやったことがなかったけれど電気治療を取り入れることにし、更に上半身だけだった矯正治療を下半身も含む全身矯正に変えました。
そうしたら、効果があったのか少ししたら少しずつ痛みが治まってきました。
電気治療は何回かやっただけですが、全身矯正はその後も続けています。
その頃に整骨院の先生からすすめられたのが、膝下に何かを置くことでした。
タオルなどをくるくる巻いて紐やゴムなどで留めたものでもいいですよ、とのことで初めのうちはハーフサイズのブランケットをくるくる巻きにして使っていたのですが使い心地がイマイチだったんです。
なのでいいものはないかなと検索してみたらあったんです、「王様の膝下枕」というものが。
膝下専用の枕です。迷わず購入しました。
枕の中は超極小ビーズとフワフワ綿でMOGUのクッションみたいなさわり心地と弾力?です。
使ってみたらかなり気持ちいいです。
寝るときは膝の下にあるのに、いつの間にか移動していて起きると足元だったり横だったりなんですが、それでも最近は朝起きた時に腰が痛いと感じることは無くなりました。
王様の膝下枕
サイズは3種類あり、標準サイズを購入しました。
Sサイズ (約 66×20×16~18cm) :身長の低い方向け(目安 160cm 位までの方)
標準サイズ(約 66×21×20~22cm) :男女共にお使いいただけるスタンダードタイプ
Lサイズ (約 66×22×22~24cm) :身長の高い方向け(目安 180cm 以上の方)
ちょっとくぼみがあって、足を乗せるのにいい幅です。
「心と体」カテゴリの記事
- 花粉症のお薬をもらってきました。(2021.01.25)
- 王様の膝下枕(2020.12.13)
- 大腸内視鏡検査を受けました(その3)(2020.07.16)
- 大腸内視鏡検査を受けました(その2)(2020.07.14)
- 大腸内視鏡検査を受けました(その1)(2020.07.12)
「日記」カテゴリの記事
- SITA社セキュリティ事故によるJALマイレージバンク会員情報の漏洩について(2021.03.06)
- パエリアランチ、おかずはポークのバスク風(2021.03.06)
- パエリアランチ、おかずはイワシとカキのガーリックグリル(2021.02.27)
- パエリアランチ、おかずはチーズハンバーグ(2021.02.20)
- 地震発生 福島・宮城で震度6強 M7.1(2021.02.13)
Comments