October 2020
October 31, 2020
October 25, 2020
ベターホーム、少人数制サテライト教室のオープンが決まりました♪
先日ベターホームから少人数制サテライト教室がオープンするという案内が届きました。
以前、先生が11月ごろっておっしゃっていたのでいつかいつかって待っていたんです。やっと決まりました。
11月に京都の烏丸御池スタジオが、12月に西千葉スタジオが先行オープンだそうです。
4~8人の少人数制で行われるそうです。
今までは最大32人でしたからだいぶ小規模になります。
早速申し込みました。本当は5月から受講する予定だったのにコロナのせいでキャンセルになったコースに。
11月にオープン企画の1日教室があるんです。「ふんわりカップケーキ」
お菓子のクラスは今まで受けたことがないのですが、1日教室で1回だけなので受けてみようかなと思っています。
こんなかわいいカップケーキが作れるらしいです。
October 24, 2020
パエリアランチ、おかずはミックスフライ
何週間ぶりかの土曜日の晴天のような気がします。
今朝は寝坊して朝食抜きだったので、ランチがいつも以上に楽しみでした。
今日のパエリアランチのおかずはミックスフライで、エビフライとカニグラタンコロッケでした。
小ぶりのエビフライ2尾と俵形のカニグラタンコロッケ。
きゅうりと蕪のピクルスも添えてあって、揚げ物にはこういうものが欲しくなるから嬉しい。
パエリアは魚介のパエリアでした。
いつも通り美味しいです。
Go To Eatプレミアム付食事券を使うのでデザートも追加しました。
バスクチーズケーキです。
これも何度食べても美味しすぎ…。
デザートまで付けるとかなり満腹です。
GTE食事券の残高がある限り毎回この満足感と満腹感を味わうことなります。
GTE食事券の使い方は思ったより簡単でした。
簡単に言うと、お店のQRコードを読み取って、金額を入力するだけ、です。
支払い処理後に残高を確認したらちゃんとその分減っていました。利用履歴(使用日時、場所、金額)も確認もできますので安心です。
October 17, 2020
Go To Eat プレミアム付食事券を購入しました
Go To キャンペーン各種、私は使うことはないんだろうなって思っていましたが、Go To Eat プレミアム付食事券を購入してしまいました。
今日メソンバスカに行った時に千葉県プレミアム付食事券の取扱店舗になっていたことがわかり、聞いたらランチでも利用できるとのことだったのでそれなら利用しようと思って。
25%お得になっており、千葉県は12,500円分を10,000円で購入or25,000円分を20,000円で購入の2種類から選べます。
販売は2021年1月末まで、有効期限は3月末までとのことでまだ5か月以上あるので、思い切って25,000円分を購入しました。
デザートを追加するのもいいかなと思っています。
デザートを追加しても、25%分があるので実質私が負担する額はいつものランチより少なくてすみます。
お店はその分の売上が増えますしね。夜の会食などはちょっとまだ行かれないのでせめてランチで少しでも貢献できれば。
電子、紙クーポンの2種類がありますが、電子クーポンにしました。
LINEで簡単に購入できました。
来週から早速使用しようと思います。
October 11, 2020
フレックスタイム制の適用者になりました。
以前から会社全体では本社の一部組織ではフレックスタイム制が導入されていましたが、10月1日より適用される範囲(事業所・部署)が増えて私も適用者になりました。
コアタイムは10:00~15:00、フレキシブルタイムは07:00~10:00、15:00~22:00となっています。
極端な話、繁忙期は長く働いて、閑散期はコアタイムの10:00~15:00だけの勤務でもOKみたいです。
1か月の所定労働時間(7時間40分×日数)は決まっているので所定労働時間を超えた分は時間外として手当がつき、反対に少なかったら賃金カットになります。
日々の出勤時間を変えるのも面倒だし電車の混雑も嫌なので、先月までと同じ出勤時間(8時)にしています。
会社に出社する日だけでなく在宅勤務でもフレックスタイム制が使えるので(今までは在宅勤務は原則9時始業だったので)、それはよかったなと思います。
先週1日在宅勤務だったんですが、フレックスタイムにして7時間40分より40分ほど少なく8:00~16:00の勤務にしました。
会社に出勤の日は長く働くことが多いので、在宅の日に短めにして少し調整できればと思います。
コロナのせいで在宅勤務をするようになったり、フレックスタイム制適用者になったり。。。
会社もそう遠くない未来に実施する考えでいたんじゃないかと思っていたので、少し早まっただけなのかもしれませんが1年前の私はこんなこと想像もしていませんでした。
フレックスタイムの他にも会社は今後いろいろ変わっていくことがあり、コロナって私たちの生活に本当に大きな影響を及ぼしていると思います。
October 10, 2020
October 03, 2020
今日はタベルナ・カディスへ
今日はタベルナカディスに来ています。
12時半過ぎて到着したらメソンバスカは満席で空くまでに1時間くらいかかりそうとの事だったので同じビルの2階のタベルナ・カディスへ。
タベルナ・カディスは船橋では長く営業されていて有名なスペイン料理店なんです。
私がいつも行っているメソンバスカはその姉妹店でカジュアルなスペインバル、バルとは言っても食べ物の量はがっつりなのでいつも満腹です。
ランチはお肉のランチ、お魚のランチ、その他ピラフやリゾットなどいろいろありました。
パエリアランチはなかったのでお魚のランチにしました。コースとか単品ならパエリアは頼めそう?
今日のお魚のランチは、サーモンマッシュルームクリームでした。ソースが美味しかったです。
ポテト(辛いソースがかかっていました)と青菜を添えて。
ライスがつきます。(お代わりできるみたいです)
ちなみにお肉のほうはチキンの白ワイン蒸しでした。迷ったけどマッシュルームクリームに惹かれました。
スープ、サラダもついています。当たり前ですが、スープの味も下とは違いました。
下は優しい味で、こちらはもう少しはっきりした味。これはこれで美味しいです。
ドレッシングも下のにんじんドレッシングではありませんでした。
これで850円、プラス100円でドリンクがつけられるのでコーヒーをいただきました。
タベルナ・カディス、すご〜く前に来たことがあります。昔過ぎて何を食べたかとか覚えていませんが、美味しかったことだけ覚えています。
店内はフラメンコのような音楽が流れていて雰囲気抜群です。
タベルナ・カディス
船橋市本町4-4-7 船橋NTビル2階
Recent Comments