大腸内視鏡検査を受けました(その1)
先月受けた人間ドックで便潜血陽性(検便2回のうち1回が陽性だった)だったため、「要精密検査」となり「大腸内視鏡検査」をすすめられました。
胃カメラだって受けたことないのに、大腸内視鏡検査なんて…いやだなあと思って、「もう1回、近隣の病院で便の検査をしてはダメでしょうか?」と聞いてみたのですが、内視鏡検査を受けたほうが早いでしょうと一笑され、消化器内科を受診してくださいねと紹介状持たされて帰ってきました。
私のまわりに大腸内視鏡検査を受けたことがある人がいなかったので、ネットで色々調べました。
今は本当に便利ですね。ネットで得られる情報がすべて正しいとは思いませんがそれでもかなり参考になりました。
病院選び、これ大事ですよね。
場所とか、先生とか。
最初は、家の近く(歩いて行かれる距離)が便利なんじゃないかなと思ったので近所でできる病院を探していて、実際ここよさそうだと思ったところもあったのですけれど、大腸内視鏡検査はできる曜日が限られていて他の病院から専門の先生が来ると書いてあったのを読んでその病院の院長であったり常駐する先生が専門でないのはどうか‥と思ってしまい、他を探すことにしました。
次に最寄駅からはあまり遠くない駅近くで探したら、いいところが見つかりました。
2年前に開業したクリニックなのですが、院長が消化管内視鏡が専門とのことで大学病院レベルの大腸内視鏡システムを備えていて無痛の検査が受けられる(軽い鎮静剤の使用により)とのことでした。
そして、口コミも結構よかったのでとりあえず一度相談してみようと行ってみました。(実際に会ったらちょっと違うと感じるかもしれないし、安心してお任せできると思えなければだめだなーと思っていたので)
そして紹介状を持って行ったところとても丁寧に話をしてくださって色々不安に思っていたことなども解消されたので、検査をしていただくことにし予約して帰りました。
(長くなるので次回に続きます)
「心と体」カテゴリの記事
- 王様の膝下枕(2020.12.13)
- 大腸内視鏡検査を受けました(その3)(2020.07.16)
- 大腸内視鏡検査を受けました(その2)(2020.07.14)
- 大腸内視鏡検査を受けました(その1)(2020.07.12)
- 健美御膳@東天紅(2020.06.25)
「日記」カテゴリの記事
- Happy Birthday マイメロディ♪(2021.01.18)
- 今日はチキンのおかず@タベルナカディス(2021.01.16)
- 3回目の当選、シャープのマスク(2021.01.15)
- カフェドクリエの福袋を購入しました(2021.01.10)
- スペシャルランチ@タベルナカディス(2021.01.09)
Comments