片付けで子どもを救おう 古着ボックス
GW STAY HOME 週間に冬服の洗濯・部屋の片付けをしながら衣替えもしました。
衣替えをすると処分したい服がたくさんあるんですが、捨てなくちゃならないほどボロボロじゃないので可燃ゴミで出すのはちょっと気が引けます。
かといってリサイクルに出すのは持っていくのが面倒、フリマなんかで売るのも面倒、なので「片付け子どもを救おう 古着ボックス」を利用しました。
毎日が発見ショッピングという通販サイトで、2,980円で購入(発送用の袋・佐川急便の送り状・手数料的なものなど含む)する必要がありますが、自宅で袋に詰めるだけでいいのでかんたんです。
1袋で5人の子供にポリオワクチンを届けることができ、送った衣類も開発途上国で活用されるそうです。
衣類は、インドなどに集めて男性用・女性用・寒冷地用などに選別されたあと開発途上国で販売されるとのこと。
選別・販売で現地の雇用も生み出します。
袋はかなり大きいです、縦45cm×縦50cm×高さ71cmになります。衣類の他に靴・バッグ・アクセサリーなども入れられます。
以前は段ボール箱もあったようですが今はこの袋(強化紙袋)のタイプのみの扱いとなっているようです。
結構たくさん入りました。自分じゃ重くて持てないくらいです。
GW中に申し込んでいたんですが一昨日やっとセットが届いたので袋詰めし、今朝佐川急便に集荷依頼の電話をしました。
明日集荷に来ていただけるそうです。
これで少しスッキリしました。
「日記」カテゴリの記事
- Happy Birthday マイメロディ♪(2021.01.18)
- 今日はチキンのおかず@タベルナカディス(2021.01.16)
- 3回目の当選、シャープのマスク(2021.01.15)
- カフェドクリエの福袋を購入しました(2021.01.10)
- スペシャルランチ@タベルナカディス(2021.01.09)
Comments