FTPの申請・登録が終わりました
今日、ICA(移民局)に行ってFTPの申請・登録をしてきました。
ICAってなんの略なのかと思って行ったら、Immigration Checkpoint Authority だそうです。
MRTラベンダー駅Aの出口の目の前にICA ビルディングがあり、その4階が今日目指す場所でした。
他のフロアは、出生・死亡の届け、パスポート交付などの業務を行うようでした。
結構緊張しながら行ったのですが、思ったよりも簡単に終わりました。
e-Appointmentをとった時に印刷したバーコードを部屋の入り口にある読み取り機にかざすと、銀行などで順番待ちの時に出るレシートみたいなものが出まして、そこに自分の受付番号が書かれているので呼ばれるのを待つ、ということでした。
受付の窓口(カウンター)はたくさん(30とかそれ以上だったかも)ありますが、内容によって担当が決まっているようで、私はRoom5 and 6と書いてありました。
5と6ってどこ?って探している間に、もう呼ばれまして、事前に書いておいた申請書とパスポートを渡して、しばらく待つようにと言われたので座って待っていたら、再び呼ばれ両手親指の指紋を登録して終了しました。
パスポートのページにこのようなスタンプが押されました。
5年後の2025年1月24日まで有効と書いてありますが、自分のパスポートの有効期限内となるので私はあと3年くらいでしょうか。
それでも今のペースで訪星できれば何回かは自動化レーンを使用できるのかなと思います。
「My Travel Tips」カテゴリの記事
- FTPの申請・登録が終わりました(2020.01.24)
- JAL機内販売オンラインストアでお財布を購入しました(2020.01.18)
- 2019年07月まとめ(2019.10.10)
- チャンギ空港でアーリーチェックイン(2019.07.03)
- ホテルからチャンギ空港までMRTを利用しました(2019.07.01)
「2020年01月シンガポール」カテゴリの記事
- 2020年01月まとめ(2020.06.09)
- JL038便 東京羽田行き(2020.06.07)
- dnata Lounge(2020.06.05)
- Qantas Business Lounge(2020.06.03)
- Jewelからターミナル4へ(2020.06.01)
Comments