dnata Lounge @ Terminal1
搭乗までまだまだ時間がたっぷりあるのでdnata Loungeへ行きました。
場所は3階のDeparture Transit Hallにあります。チェックイン・出国審査が2階なので1つフロアが上になります。
いつも行っていたキリニーがある24h Food Galleryの近くです。
サテーとチーズ。
サテーは滞在中に食べる機会がないのでここで食べられるのは嬉しいです。
デザートのケーキとぶどう。
ぶどうは美味しくておかわりしてしまいました。
飲み物は紅茶をいただきました。このラウンジはDilmaのティーバッグです。
離陸は01時50分、搭乗開始は01時20分なので、かなり長い時間ラウンジでゆっくりできました。
この時はJALのステイタスはクリスタルだったのでステイタス基準だとラウンジは不可、プレエコだったのでJALの提携ラウンジであるdnata Loungeが利用できました。
修行を終えてJGCサファイアとなったので、今後はdnata Loungeの他にブリティッシュエアウェイズ・カンタス航空のラウンジも利用できるのですがどちらもクローズが早いようなので深夜便利用だと実際に使用できるかどうか難しいところです。
調べてみたら、ターミナル4にキャセイ航空のラウンジがあり、営業時間が深夜1時までなことがわかりましたので、JL38便に搭乗でも十分使えます。
キャセイのHPによると、キャセイ名物のザ・ヌードル・バーもありラクサも用意されているそうです。
T1からT4へ直接行くことはできないので、T1→T2(スカイトレイン)、T2→T4(シャトルバス)となります。
ターミナルを移動するので往復するのにちょっと時間がかかりそうですが、ヌードバーがあるのなら夕食を食べないでラウンジに行けばいいので行ってみる価値はあると思います。
« ヤクン | Main | JL038便 東京羽田行き »
「2019年07月シンガポール」カテゴリの記事
- 2019年07月まとめ(2019.10.10)
- JL038便 東京羽田行き(2019.10.09)
- dnata Lounge @ Terminal1(2019.10.08)
- ヤクン(2019.10.07)
- 雲呑麺@Guan Chee HK Roast(2019.10.06)
Comments