台風19号が過ぎ去って
土曜日から日曜日かけて東日本の多くの地域を襲った台風19号。
幸いなことに私の住んでいるところは先月の台風15号よりも被害が少なくてすみました。
関東の他の都県には発令された「大雨特別警報」が千葉県には発令されませんでした。
一昨日の夜にブログをアップしたあと午後10時頃には雨も風も弱くなって寝るころには止んでいました。
唯一の被害は(被害と言えるかどうかはわかりませんが)、12日(土)朝に起こった停電、それも約10分ほどのみでした。(その時刻、千葉県では約77万軒が停電したようです)
先月は、うちは停電せずにすみましたが、すぐ近くのお宅では停電や断水が2日位続いたと伺いました。
電車も丸一日運転見合わせになりましたが、今回はお昼ごろからの運休ですんだようです。
昨日、家の近所の様子を見がてら駅のほうまで行ってみましたが、倒れた木を1本見つけたくらいで他に大きな被害(窓ガラスが割れたお宅とか、浸水など)はなかったようでした。
先月のほうが雨も風もひどかったので、折れた木や強風で曲がってしまった木などは多かったように思います。
そうは言っても、多くの地域で大きな被害がでているのはニュースなどで見ていて辛いです。
まさかあんなにたくさん川が氾濫するとは思ってもいなかったので本当に驚いています。(20河川・28か所だか29か所とのこと。)
被害を受けたかた・地域の一日も早い復興を願ってやみません。
被災地は今日は雨、明日も雨のようなので体調にも気を付けてお過ごしください。
非常食として缶詰のパン・アルファ米は用意しているのですが、今日のお昼にアルファ米を食べてみました。(パンはたまに食べているので)
お水だったら1時間、お湯だったら15分で出来上がります。
今日はお湯で作ってみました。思ったよりは美味しくて、非常時だったらこれなら十分だと思いました。
「日記」カテゴリの記事
- SITA社セキュリティ事故によるJALマイレージバンク会員情報の漏洩について(2021.03.06)
- パエリアランチ、おかずはポークのバスク風(2021.03.06)
- パエリアランチ、おかずはイワシとカキのガーリックグリル(2021.02.27)
- パエリアランチ、おかずはチーズハンバーグ(2021.02.20)
- 地震発生 福島・宮城で震度6強 M7.1(2021.02.13)
Comments