MUJI(無印良品)で刺繍サービスを利用しました(オーダー編)
以前Mariさんから教えていただいていた、シンガのMUJI(無印良品)で刺繍サービスを利用しました。
私、知らなかったのですがMUJIでは刺繍サービスがあり(日本の店舗でも実施してる店舗があるそうです)、シンガではプラザシンガプーラ店が刺繍サービスをしているそうです。
で、シンガならではのマーちゃんの刺繍があると。。。
これは利用してみたいなと思いました。
ただ、オーダーしてから出来上がりまでに日にちがかかるので、今回はまさにいい機会でした。
2日目は蘇先生の予約が16時30分だったので、その前にMUJIによってからいくことにしました。
MRT Dhoby Ghaut駅のDの出口がプラザシンガプーラの地下に直結しています。
MUJIは1階にあり、シンガでの旗艦店とのことでカフェも併設されていてかなり広い店舗でした。
レジの右横が刺繍サービス(Embroidery Service)の場所です。
スタッフに刺繍サービスを利用したい旨を伝え、どの刺繍にするか・何に刺繍するかとかを決めていきます。
ハンカチは作りたかったのですが、飾ってあったようなトートバッグもできたらと思っていたら、現在はハンカチのみ、それもカウンターの下にあるものからとのことで思っていたより選択肢は少なかったです。
ストライプとかチェックなどの柄物のハンカチだと刺繍が目立たなくなりそうだったので、インド綿の無地のタオルハンカチにしました。
いろんな刺繍があるんですが、マーちゃんはこの3種類(3色)になります。
選んだタオルハンカチがピンクだったので、マーちゃんはライトブルーを選びました。
刺繍のほかにアルファベットも刺繍できるので名前を入れることにしました。
書体(上の見本から)・大きさ(4種類から)・色(15色から)を決めます。
色々決めながら、店員さんがオーダーシートに記入してくれます。
ハンカチのどの部分に刺繍をするかも決めて記入し、更にハンカチにもテープで目印をつけてくれました。
できあがりは6月29日とのことでしたが、7月にまたシンガに来るのでその時に取りにきますと伝えました。
全て決まったらレジでお会計をすませます。
受取にはこのオーダーシートとレシートを持ってくるように言われて無事にオーダーが終了しました。
料金は、商品代金+刺繍代金という形になります。
私の場合は、タオルハンカチがS$6.90、マーちゃんの刺繍がS$5.00、名前の刺繍がS$5.00で合計S$16.90でした。(ハンカチ1枚分)
名前の刺繍は、10文字までS$5.00でそれ以上は1文字毎に追加料金(たしか$0.50)で可能のようです。
できあがりが楽しみで、2週間後の訪星が待ち遠しくなりました。
MUJI @ PLAZA SINGAPURA
66 ORCHARD ROAD
#01-10/17 PLAZA SINGAPURA
SINGAPORE 238839
「2019年06月シンガポール」カテゴリの記事
- 2019年06月まとめ(2019.09.14)
- JL038 東京羽田行き(2019.09.13)
- HSBC Rain Vortex @Jewel(2019.09.12)
- 雲呑麺@jewel(2019.09.11)
- チャンギ空港でのアーリーチェックインについて(2019.09.10)
Comments