千燈寺院
3日目 2019年06月24日(月)
この日はリトルインディア寺院巡りをしようと思っていたので、7時45分に起きました。(いつもよりちょっと早い)
朝食を食べて9時40分に出発しました。
Promenade駅からDT線(青)に乗って、Little India駅でNE線(紫)に乗り換え、Farrer Park駅まで行きました。
Dhoby Ghautで乗り換える方法もありますが、乗り換えがリトルインディアのほうがラクなような気がしていつも同じ経路になってしまいます。
乗った電車、ラマダン明けすぐだったこともありこのようなラッピング車両になっていました。
(乗った車両は座席のない車両でした)
Farrer Park駅のBの出口から数分で千燈寺院(正式名称:釈迦牟尼菩提伽耶寺院)が見えてきます。
いつも穏やかなお顔です。
仏像の台座の下の部分は、仏陀の一生がジオラマで展示されています。
ここに来たら曜日の仏さまにもお参りしないと。
私は月曜日生まれなので、月曜日の仏さまにお参りします。
ヒンドゥーのガネーシャ神も祀られています。
仏陀の足型のレプリカ。
ここはいつも静かにお参りできます。
千燈寺院(釈迦牟尼菩提伽耶寺院)
366 Race Couse Road
「2019年06月シンガポール」カテゴリの記事
- 2019年06月まとめ(2019.09.14)
- JL038 東京羽田行き(2019.09.13)
- HSBC Rain Vortex @Jewel(2019.09.12)
- 雲呑麺@jewel(2019.09.11)
- チャンギ空港でのアーリーチェックインについて(2019.09.10)
Comments