JL036 東京羽田行き
D36の搭乗口は2週間前と同じでした。
搭乗が終わって、22時40分頃に離陸となりました。
そのあと、、、またお食事のサービス、一応「夕食」という位置づけになっているようです。
前回と同じメニューになってしまうので、シーフードミールをリクエストしておきました。
普通食はチキンビーフンでしたが、SFMLはお魚のフライがのった焼きそばでした。
どっちもどっちかなと思います。
この時間、そんなに食べたいわけでもないので。。。
フルーツとサラダというかマリネのようなものはいいですね。
そのあとは、2~3時間は寝られましたが結構早く起床になりました。
プレエコのいいなと思うことの一つがノイズキャンセリングヘッドフォンです。
映画を見る時や音楽を聴くときだけでなく寝たい時もヘッドフォンをしてノイズキャンセリングをオンにするとよく眠れます。
機内のアナウンスによると羽田到着前に揺れが予想されるとのことでシートベルトサインが点灯しました。
御前崎あたりから羽田までの30分弱位、少し揺れました。
1月29日(火)5時39分、無事に羽田に戻りました。
羽田での入国審査は顔認証ゲートを利用しましたがそのあとカウンターで入国スタンプを押していただきました。
シンガも自動ゲート利用でもスタンプ押してくれればいいのにね。
常夏のシンガから真冬の日本、やっぱり寒くて一気に現実に戻りました。
「2019年01月シンガポール2」カテゴリの記事
- 2019年01月2回目まとめ(2019.06.22)
- マーちゃん(2019.06.19)
- JL036 東京羽田行き(2019.06.21)
- dnata Lounge(2019.06.20)
Comments