Telok AyerからFar East Square
2日目 2019年01月24日(木)
前夜は23時にはベッドに入り、朝は8時に起きたので結構ぐっすり眠りました。
8時半過ぎに朝食をいただきました。
11時に蘇先生の予約があるので、10時半少し前に出発しました。
治療はいつのも60分でマッサージと鍼、12時半近くに治療院をでました。
Telok Ayer Streetのほうへ行きました。
1年前にこのあたりを散策しましたが、日曜日で入れない場所があったのでまた来たいなと思っていたんです。
Thian Hock keng Temple
この日も参拝に訪れているかたが多くいました。
行きたかったのはNagore Dagar Indian Muslim Heritage Centreなんですが、お昼時間だったせいか 一時的にクローズしていました。
なので、どこかで食事をしてからまた戻ることにしました。
前回営業していなかったホンリムFCに行ってみることにしました。
行きがてら、Far East Squareを通ってみたところ、飲食店はどこも激混みでした。
この辺りにお勤めのかたが多いことがよくわかります。
このようなオブジェが多くありました。
メインストリート?は屋根が付いているので雨でも安心、でも日除けではないので暑いです。
福徳祠(Fu Tak Chi)はシンガポールで最も古い寺院を活用した博物館で、中にはこのような展示があります。
ミニチュアとかジオラマ好きなので見ていてテンションあがりました(笑)
昔のチャイナタウンの様子が再現されています。
「2019年01月シンガポール2」カテゴリの記事
- 2019年01月2回目まとめ(2019.06.22)
- マーちゃん(2019.06.19)
- JL036 東京羽田行き(2019.06.21)
- dnata Lounge(2019.06.20)
Comments