Conrad Centennial Singapore 3122号室
深夜なのでチェックインは1階のフロントで行いました。
アサインされたお部屋は31階の3122号室、この部屋2回目です。
1年半位前でしたか、改装前に泊まっています。
エグゼクティブラウンジもこの時間はスタッフの勤務時間外です。
ベッドにはコンラッドベアが待ってました。
あれ、前のベアに戻っています。
お風呂に入ったら、眠気が覚めたのか(飛行機の中でも少し寝たし)お茶を飲んだりしてベッドに入ったのはかなり遅い時間になっていました。
お部屋の写真は翌日撮りました。
寝心地が最高のベッド。
このあたりは好きな場所です。
改装後は窓側に沿ってソファーがあり、硬さも私にはちょうどいい具合(硬すぎず、ふわふわ過ぎずなので)で、ゴロゴロしても気持ちいいです。
バスルーム、シンクはWシンクになりましたので前より使いやすくなりました。
バスアメニティは最近は上海灘がデフォで用意されています。
シャワーブースはレインシャワーが設置されまして、これが結構いいので気に入っています。
体が温まります。
シャワーは高さも変えられるし、角度も変えられ、取り外して手に持つこともできるのでかなり便利です。
バスタブは前と一緒だと思います。
お湯とお水がでる蛇口とシャワーは変わりました。
シンクのほうを見てみます。
タオルは潤沢に用意されています。
タオルハンガーにかかっているのはフェイスタオル。
丸まっておかれているのはファイスタオル2枚とバスタオル2枚。
バスタオルは他の場所にも2~3枚置いてあります。
ハンドタオルはシンクの右側の棚に、これも3~4枚用意されています。
ヘアドライヤーや歯ブラシ、コットンなどは引き出しの中に。
ドライヤーはコードが繋がっているのでバスルームでの使用に限られます。
ミニバーもいつもと同じです。
クローゼットの写真を撮り忘れておりますが、こちらもいつも通りでした。
慣れている部屋なので安心します。
「2019年01月シンガポール1」カテゴリの記事
- ムスタファとFair Priceで買った物(2019.05.11)
- JL036 東京羽田行き(2019.05.15)
- キリニーとdnata lounge(2019.05.14)
- スタッフキャンティーンでホッケンミー(2019.05.13)
- チャンギT1、スタッフキャンティーンへの行き方(2019.05.12)
Comments