ムスタファセンターなどで買ったもの
ムスタファセンターなどで買ったもの、今後のために記録として残しておこうと思います。
(主にヒマラヤハーバル製品)
活絡油 25ml S$4.8
ムスタファで売り場にいたかたに腰痛に効くものをと言ってすすめてもらいました。
見た目の通りの色です。
オイルですがサラッとしています。
わりといいと思うので、リピあるかも。
チャイナタウンにある老舗の華安の製品です。
Eucalypthol Balm 36g S$4.8
これも腰痛用にと思って買いました。
ユーカリオイルのにおいがします。
まだ使っていないので効果のほどはわかりませんが、お土産にあげた友達は「こめかみにつけるとすっきりする」と言っていました。
仕事中なんかに肩に塗ってもよさそうです。ユーカリの香りならそんなに迷惑にはならないかなと思います。
こちらも、華安の製品です。
いろいろ写っておりますが…
(左側の歯ブラシとバービーの歯磨き粉は姪っ子へのお土産です。)
右側の上段は、ヒマラヤ・ハーバルのリップクリーム(左:ピーチ、右:ストロベリー)
Peach/Strawberry Shine Lip Care 4.5g S$2.9
どちらも使ってみましたがおすすめはピーチです。
(左:ピーチ、右:ストロベリー)
どちらも使ってみましたがおすすめはピーチです。
ストロベリーはちょっと色が付きます、色付きリップ位でしょうか。
写真の説明に戻ります。
リップケアの隣はヒマラヤ・ハーバルのハンドクリームです。
実は買ったことも忘れていて昨日この写真を見て思い出して昨夜寝る前につけてみました。
つけるとサラッと水のようになり、ぬったあとのべたつきは気になりません。
においは、昔のお化粧品のにおい(前にかった美白クリームもそうでした)がします。
Nourishing Hand Cream 50ml S$3.3
中段の左側は、ヒマラヤ・ハーバルのフットケアクリーム。
かかとのひび割れによく効きます。
お風呂上りと寝る前の2回使用と書いてありましたが、私はお風呂上り1回の使用で1週間位ですべすべになりましした。
前回(2017年1月)買ってよかったのでリピしました。
おすすめです。
Footcare Cream 75g S$11.4
中段の右側は、ellipsのキューティクルセラム。
お風呂上りに使っていますが、サラッとして髪がさらさらになります。
同じエリップスのヘアビタミン(カプセルのやつ)よりにおいが弱いので使いやすいと思います。
リピしたい商品の一つです。
ellips Cuticle Cerum 50ml S$4.9
下段はヒマラヤ・ハーバルの歯磨き粉。
おまけで歯ブラシが1本ついていました。
なんとなくよさそうだったので買いました。
100g S$3.95
↓こちらはリトルインディア駅近くのお店で買いました。
欲しいものがあったのですがムスタファでは見つからなかったんです。
リトルインディア駅でてすぐのところに(テッカセンターの建物と同じだと思います)小さなお店が色々あるんですがそこでヒマラヤ製品を売っているのを前に見ていたので寄ってみました。
そうしたら見つかりました。
欲しかった、Rumalaya(関節サポートジェル)←これも腰痛用に。
前に買ったMuscle & Joint Rubよりもよく効きます。スーッとします。
ジェルと書いてありますが、白くてやわらかめのクリームのようなテクスチャーです。
シナモンが入っているみたいでかすかにシナモンの香りがします。
これはリピしたいです。
Rumalaya 30g S$3.9
もう一つはPain Balm strong(頭痛・筋肉痛によいらしいです)
透明のバームでミントの香りなので使いやすいです。
私は、会社で疲れてきたなと思ったら肩とか首に塗っています。
ミントの香りなので、(湿布臭じゃないので)女性でも使いやすいと思います。
Pain Balm strong 10g S$2.5
このお店で買いました。
お店の外観の写真を撮っていたらお姉さんが名刺をくれました。
腰痛・肩こりがひどいので効きそうなものものをたくさんゲットできました。
« リトルインディアのモスク | Main | 蘇先生 »
「2017年06月シンガポール」カテゴリの記事
- アラブストリートで買ったもの(お土産におすすめです♪)(2018.02.14)
- MBS夜景(2018.01.14)
- 2017年06月まとめ(2018.03.18)
- JL036 東京羽田行き(2018.03.01)
- 今滞在も最後の味はKilliney(2018.02.27)
Comments