ゲイランセライでナシパダン
ホテルでライオンダンスを見たあとはゲイランセライに行きました。
マレー系コミュニティのゲイランセライなら食べ物に困らないはずだと思って。
MRTサークル線でPromenadeからはPaya Lebarまで行けるので(5つ目)便利です。
ラマダンのナイトマーケットを見に行ったのと同じ駅ですが、昼間だとまわりがよくわかっていいですね。
ゲイランセライマーケットまでは駅からは歩いて約10分位です。
2階にある有名なナシパダン屋さんがお目あてです。
少し行列ができていましたが、もちろん列に加わりました。
20分以上は並んだと思います。
ビーフレンダンは絶対食べたかったのですが、他は何がいいのかわからなかったので「辛くないものを」と言ってお店のかたにすすめていただいたものにしました。
ビーフレンダン・ほうれん草・コロッケ・ココナッツカレーをかけてもらいました。
とても美味しかったです。
ご飯が多いかなぁと思ったのですが、おかずが美味しくて全部食べられました。
ここはまた食べに行く価値があると思いました。
ナシパダンを食べたあとは1階に移動して、テ・タリを飲みながらこれからどうしようか考えました。
ナシパダン S$6.50
テ・タリ S$1.00
来た時と同じようにMRTで戻るのもいいかなとは思いましたが、せっかくここまで来たのでゲイランロードを少し歩いてみることにしました。
カトンからの帰り、乗るバスによってはゲイランロードを通るんです。
いつも車窓から眺めていて美味しそうなお店もありそうだし一度ゆっくり歩いてみたいなあと思っていたんです。
お店はお休みが多かったのですが、食べるもののお店は結構あると思いました。
辛い料理とか餃子とかが多いようでした。
結局1時間くらい歩いて、MRT1駅隣のAljuniedに着きました。
「2017年01月シンガポール」カテゴリの記事
- 2017年01月まとめ(2017.09.18)
- JL036 東京羽田行き(2017.09.16)
- チャンギSATSプレミアムラウンジ(2017.09.14)
- チェックアウト、そしてコロミー(2017.09.12)
- アフタヌーンティー @ラウンジ(2017.09.10)
Comments