La La Hokkien Mee
旧正月元旦の夕食は、ホッケンミーを食べました。(2日続けてのモスは避けたかったので)
先ほどAljunied駅からMRTに乗る前に、駅近くのレストランで買ってきたものです。
本当はゲイランロード散策中に買えたらいいなと思っていたのですが、見つけられなかったんです。
でも、駅に行く手前にあった「ペナンシーフードレストラン」というレストランが営業していたので、メニューを見せてもらったらホッケンミーがあったのでお持ち帰りでお願いしました。
美味しかったのでいいお店で買えてよかったなと思いましたが、実は注文時にひと悶着ありました。
私はメニューにあったHokkien Mee(福建麺)が欲しいと言うと、店員さんはLa La Hokkien Mee(啦啦福建麺)をすすめてきました。
福建麺は4ドル、啦啦福建麺は倍の8ドルします。
どう違うのか?と聞いても、4ドルのほうはblackで8ドルのほうはwhiteだと。
ただ白と黒の違いだけなら4ドルでいいやとも思ったのですが、店員さんはそれでもしつこく啦啦福建麺をすすめるのでそれなら食べてみようかと啦啦福建麺にしたんです。
ホテルに戻ってからLa La Hokkien Meeって何だろう?La Laって何?って思って調べてみたらあさりのことでした。
それならそうと言ってくれればいいのにねって思いました。
きっとお店のお姉さんも私がLa Laが何かわからないとは思わなかったのだと思います。
量はちょっと多めでしたが美味しいホッケンミーでした。
La La Hokkien Mee S$9.20
(お料理 8ドル + 旧正月期間の加算1ドル + テイクアウェイの加算0.2ドル)
Penang Seafood Restaurant
76 Lor 25A Geylang
Recent Comments