初ヨントーフ
今日の4食目(朝食も少なめ、ラクサもsmall、ホッケンミーも量少なかった)は初めてヨントーフを食べてみました。
遠くまで行くのが面倒だったので近場のマリーナスクエアのフードコートで。
好きな具を6つと麺(ビーフン?)で4.2ドルでした。
青梗菜・トマト・えのき茸・フィッシュボール・かにかま・お豆腐の間に練り物が挟まっているものを選びました。
麺は中華麺のようなものとビーフンみたいのがあったのでさっぱり目にビーフンで。
本当に軽〜くていいなと思いました。
なんで今まで食べなかったのかと…。
「2017年06月シンガポール」カテゴリの記事
- アラブストリートで買ったもの(お土産におすすめです♪)(2018.02.14)
- MBS夜景(2018.01.14)
- 2017年06月まとめ(2018.03.18)
- JL036 東京羽田行き(2018.03.01)
- 今滞在も最後の味はKilliney(2018.02.27)
Comments
あら、初ヨントーフでしたか!
私もこれ好きです♪
あっさりしてて日本人好みの味ですよね。
チャイナタウンコンプレックスのお店、美味しいですよ。
お試しあれ!
Posted by: Mari | June 25, 2017 10:18 PM
Mariさん、そうなんです。
今まで食べたことがなかったんです。
意外に美味しくてびっくりしました。
その時のお腹の具合に応じて調整して具材を選べるのでいいですね。
味も日本人に合うと思いました。板麺より食べやすいかもですね。
Posted by: Mickie | June 26, 2017 08:40 PM
ヨントーフはシンガポールで唯一と言っても良いほどカロリーを低く調整できる料理です。
なので糖尿病患者の多いシンガポールではかなりのFCでは複数でありますね。
あとはおかずを選べて粥かご飯を選択できるお店ですね。
こちらもアンティには人気ですよね。
Posted by: つかちゃん♪ | July 10, 2017 05:01 PM
つかちゃん♪、こんばんは。
そういえば同じ時期にシンガにいたのにお会いしませんでしたね。って、もしすれ違ってもわからないですけれど…
ヨントーフって今まで食べたことがなかったのでFCでもあまり気に留めたことがありませんでしたが、これからはしっかりチェックしちゃうかもしれません。
好きな具を選べるのがいいですね。具の選び方でガッツリも軽くも自在なんて!
Posted by: Mickie | July 27, 2017 10:52 PM