戻りました&オレオ新フレーバーか?
定刻より30分ほど早い今朝5時20分頃に羽田に戻りました。
2〜3時間しか寝る時間がなかったので家に帰ってきて、午前中に洗濯をすませ、午後はお昼寝をしましたがまだ眠いです。
明日から仕事なので今夜は早めに寝ようと思います。
オレオの新フレーバーでしょうか?
今まで見た事がないフレーバーを見つけたので買ってきました。
「ピーナッツバター&チョコレートクリーム」
どんな味でしょう?
食べるのが楽しみです♪
定刻より30分ほど早い今朝5時20分頃に羽田に戻りました。
2〜3時間しか寝る時間がなかったので家に帰ってきて、午前中に洗濯をすませ、午後はお昼寝をしましたがまだ眠いです。
明日から仕事なので今夜は早めに寝ようと思います。
オレオの新フレーバーでしょうか?
今まで見た事がないフレーバーを見つけたので買ってきました。
「ピーナッツバター&チョコレートクリーム」
どんな味でしょう?
食べるのが楽しみです♪
お約束のキリニーです。
カヤバタートーストは2切れなので2つ買って、1切れだけここで食べて持ち帰ります。
明日、家に着いてレンジで少し温めて食べるのが楽しみ。
できたてとはいきませんがそこそこいけます。
そして、この滞在初めてのコピ。
どちらかというと紅茶派なので普通にコーヒーも飲まなかったかも…。
T1にはT3のキリニーみたいにコピの頼み方を指導してくれるおばちゃんはいませんので、コピで通じました。
ちょっと濃い目で甘くて美味しいですね。
チャンギ空港に到着しました。
楽しかったシンガ滞在も離陸まであと2時間くらいとなりました。
ホテルをチャックアウトした時に、まだチェックインしたばかりのような気がするのにもう帰るなんて…と言われました。
私も同じ気持ちです。
ホテルに慣れれば慣れるほどチャックアウトはさみしいです
夕飯をまだ食べていなかったので、チャンギで初めて食事をしています。
いつもはキリニーだから。
あっ、キリニーもあとで行くつもりです。
フィッシュボールヌードル(ドライ)ですが、麺は選べずフィッシュボールもスープに浮いているのではなく麺のお皿に添えられています。
味は、またここで食べる機会があったら次は他のものにしようと思います。そんな味です。
ダウンタウン線が出来て本当に便利になりました。
リトルインディアからアラブストリート(ブギス)までたったの2駅です。
歩いたら結構な距離(歩けなくはないけど暑いので)なので助かります。
テ・タリはこの滞在中に他のお店で何度か飲んでいますが、やはりテ・ハリアはここでないと!
さっぱりして美味しいです
暑さも疲れも吹き飛ぶ感じです。
お隣のジャマルカズラは今日は行きません。
1月に箱買いしたので。
雨が小降りになってきたようだったのでリトルインディアに来ました。
やっぱりドーサ(トーセイ)も食べないと!
ここのドーサは生地が割としっとりめなのと塩っぱくないので私は好きです。
他の店は生地が塩辛いところもあって。
美味しかったです。
次は…やっぱあそこですね。
行ってきます。
最終日の朝を迎えました。
今朝はあいにくの雨。
この間のように雷は鳴っていませんが、ちょっとがっかりです。
今日はマーちゃん公園にも行こうと思っているんです。
早く上がってくれるといいです。
シンガはハリラヤの休日が昨日で終わり今日から普通に戻ります。
日が暮れてきてシェントンウェイの高層ビル群がキレイになってきました。
8時からMBSのショー「ワンダフル」が行われます。あと15分くらいなので見てから帰ろうかなあ。
久しぶりにマリーナベイサンズに来てみました。
MRTで1駅なので近いです。
今日はハリラヤの祝日だからか人が多いです。
対岸のマーちゃん公園もすごい人です。
帰りは歩いて帰ってもいいかも。
たっぷりあると思っていても、残り2日になりました(涙)
昨夜、ベッドに入ってから「食べたかったものは食べられているか?忘れているものはないか?」と思って、メモに書き出しました。
そうしたら…どう考えても全部は無理っぽいです。
ヨントーフみたいに新しいものも食べていますので仕方ないと思います。
明日のチェックアウトは18時。
最終日のお約束で蘇先生の予約を11時に入れていたんですが、そうするとそれだけで終わってしまいそうなので、今朝先生に電話をして予約を今日に変更できないか聞いてみました。そうしたら今日の11時30分に変更していただけました。
マッサージが終わって出たのは13時近くになっていました。
そのあと、まずマックスウェルに行ってピーナッツスープが食べられればと思ったんですが、閉まっていました。月曜日定休日でしたか?それともsold out?
気を取り直してホンリムFCへ行ってカレーチキンビーフンを食べました。
やっぱり美味しくてスープまで完食しました。
チャイナタウンに来たら、美珍香も忘れずに!
でも、いつものお兄さんがいなかったら買わないと決めてましたけれど。
お兄さん、今日もいらっしゃいました。
私に気がついてきてくれたので、いつものように小分けのパックを作っていただきました。
ショッパーがおしゃれになりました。
ホテルに戻って、ちょうどラウンジがアフタヌーンティーの時間なので楽しんでいます。
もう少ししたら部屋に戻って、スーツケースに荷物詰めしようと思います。
まだ全部は無理ですが、買ったものとか詰められるものは詰めて…7〜8割くらい終わらせておくと明日が楽なので。
前は帰国の前の晩にやっていたんですが、そうすると気分も暗くなっちゃうんです。それよりも明るいうちにやったほうがはかどりますし、夕方からも有効に使えるので、最近は前の日の午後〜夕方にしています。
今日の4食目(朝食も少なめ、ラクサもsmall、ホッケンミーも量少なかった)は初めてヨントーフを食べてみました。
遠くまで行くのが面倒だったので近場のマリーナスクエアのフードコートで。
好きな具を6つと麺(ビーフン?)で4.2ドルでした。
青梗菜・トマト・えのき茸・フィッシュボール・かにかま・お豆腐の間に練り物が挟まっているものを選びました。
麺は中華麺のようなものとビーフンみたいのがあったのでさっぱり目にビーフンで。
本当に軽〜くていいなと思いました。
なんで今まで食べなかったのかと…。
MRT東西線(緑色)Aljunied駅に到着しました。
予定していた、カトン〜ゲイランロードのお散歩は無事に終了です。
ひとまずホテルに戻ってシャワーでも浴びてさっぱりしようと思います。
ゲイランロードを散策しています。
前回は旧正月だったのでしまっているお店が多かったのですが、今日は結構開いています。
他の場所に比べると辛いお店が多いような気もしますが、普通の中華系のお店も多いです。
ホッケンミーのお店を見つけたので食べています。
ゲイランロードとロロン29の交差点のところにあるフードセンター?コーヒーショップ?にある水源福建麺というお店です。
職人ぽい頑固おやじ風のおじさんが作ってくれました。
since1968って書いてありますので、もう50年の歴史が!
とても美味しいです。
実は、シンガは現在午後4時ですが、すでに今日3食目です。
ラクサもホッケンミーも量が少なめなので食べられていますが、このままだともう1食いってしまいそうです。
さっき、歩いている途中でエッグタルトも買ったのでした。(今夜のおやつ)
雨は上がりましたが、今度は暑くなってきました💦
雨の後なので高温多湿です。
一昨年ビリヤニを食べた、14 Haig Rd.のフードセンターでテ・タリで一息ついています。
甘くて美味しいです。疲れも吹き飛びます!
これから1時間位歩いてみようかなあと思います。
今日の歩数計は既に6,900歩、1日の終わりには何歩になることやら…。
この辺り、人は多いですが、お店は休みの所も結構あります。
このフードセンターも開いているのは中華系のお店と飲み物のお店くらいです。
少し明るくなってきて、雷もおさまってきたようなのであとは雨がもう少し小降りになったら出かけられそうです。
今回もホテルでは快適な滞在をさせてもらっています。
お部屋は31階を用意してくださって、ラウンジも31階なのですごく便利です。
事前に、「高層階・偶数の部屋・ベイビュー」というリクエストはしていますが、以前は叶えられないこともありましたが、最近はほぼ希望通りのお部屋を用意していただけます。
22日に到着した時も、スタッフの方が「今日は31階の部屋を用意したから、ラウンジにすぐ来られるよ。キングサイズのベッドでベイビューの部屋も希望通りに」って言ってくれました。
スタッフのみなさんも親切で本当にありがたいと思います。
もう3泊終わってしまい後半に入りましたが、ホテル滞在も含めて残りの休日を楽しもうと思います。
そういえば、コンラッドベアの生地の柄が変わっていました。
昨日こまりんさんにもひとつ差し上げました。ちょっと荷物になってしまいますが日本まで一緒に連れて帰っていただけましたら幸いです。
この記事を書いているうちにだいぶ天気が回復してきました。
まだ降っていますが、さっきはマーちゃんも霞んで見えなかったのですが見えるようになりました。
雨でもマーちゃん大人気です。
私も滞在中に一度はマーちゃんに会いに行かなくては…
お部屋からほぼ一直線上にマーちゃんが見えるので、毎日部屋から眺めていて行って気になってしまっています。
6月25日10時55分
こまりんさんと楽しく美味しいアフタヌーンティーをご一緒した昨日は朝から曇ることなく晴天の1日でしたが、今日はまた黒い雲が出てきました。
みるみるうちに雨も降り出しました
もしかしたらも鳴っちゃうかもしれません。
これからカトン方面に行こうと思っているので、早くやんでくれるといいなと思います。
外は激しい雷雨でしばらく出られそうにありませんので、昨日のアフタヌーンティーのことでも書こうと思います。
6月24日シャングリラホテルのローズベランダでのアフタヌーンティーにこまりんさんとご一緒させていただきました。
2部制になっているそうで15:00〜を予約してくださいました。
シャングリラホテルはオーチャードからちょっと奥まったところに位置しています。
どうやっていこうかなと思ったのですが、時間もたっぷりあることだし地下鉄でオーチャードまで行って、そこからは歩いて行ってみました。
オーチャードロードを西の方に向かって少し歩き、右手にオーチャードホテルが見えたらホテルを過ぎたところで右折しOrange Grove Rd.に。
道なりにゆる〜い上り坂を進んでいくと右手になります。
オーチャードホテルのあたりから10分弱位でした。(行きは上りなのでちょっときつい)
私が着くとこまりんさんはすでに待っていてくださいました。
お会いしたのはとても久しぶりでしたが、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
楽しい会話と美味しいお料理・スイーツの数々…。
ローズベランダはアフタヌーンティー専用?のようでとてもゆったりしていました。
またおしゃべりに夢中で写真をあまり撮っていないんですが、お寿司・各国のお料理・サンドイッチ類・ケーキ・フルーツなど食べきれないほどでした。
こまりんさん、昨日は楽しい時間をありがとうございました。
実はホテルでホテルのwifiにつないでいるとコメントが入力(投稿)できません。
そういえば前もそうだったなあと思い出しました。
外で自分でレンタルしていったwifiにつないだ時なら大丈夫なので、いただいたコメントへのお返しは後ほどさせていただきます。
美桜子さん、
コメント書いてくださって有難うございます。
後ほどどこかでお返事させていただきます。
おはようございます。
シンガポール3日目の朝です。朝と言ってももう10時ですが。
ご覧の写真の通り、今朝はよく晴れています。暑くなりそうです。
一昨日の夕方に到着した時「超蒸し暑い!」と感じました。
昨日は…起きた時は晴れていたんですが、朝食を食べている間にどんどん黒い雲が出てきて、部屋に戻って支度をしていたらなんと雷雨に!
出かけるのが少し遅くなりました。
そのせいかどうかわかりませんが、日中も風があって割と涼しく感じところどころ傘をさすほどではありませんでしたが雨がポツポツ降りました。
今日は今の所は黒い雲が見えないのでこのまま晴れそうです&晴れてくれるといいです。
今日はこまりんさんとアフタヌーンティーをご一緒します!
前に岩合さんの番組で紹介されたシンガのネコ。
佛牙寺のところにいるタイガにまた会えました。
はじめ寝てたんですけど、声かけたら起き上がって近くまで来てくれました。
岩合さんみたいに「いい子だね」って声かけてみました。
おはようございます。
バタバタ続きの6月ですが、なんとか出発の日を迎えました。
6月の訪星で出発日に雨でないのは久しぶりです。
羽田空港にはいたるところに紫陽花の花が飾られています。
よーく見ると、色や花の大きさや形などいろんな種類がありました。
実は、今朝JALのチェックインの時にエコノミープレミアムに空きがあったので当日アップグレードしてしまいました。
いつもならそんなこと考えもしないのですが、疲労がピークなので少しでも機内でゆっくりできればと…。
プレミアムとついても所詮はエコノミーですけど。
では、そろそろ搭乗時間が近づいてきたのでゲートに向かうことにします。
行ってまいります。
今回の訪星で楽しみなことがあります。
実は、こまりんさんとアフタヌーンティーをご一緒する予定なんです♪
ちょうどその時期お仕事でシンガにいらっしゃるそうでご一緒できることになりました。
こまりんさんとお会いするのは久しぶりです。
楽しい時間が過ごせそうで今から楽しみです。
気がつけばもうすぐ訪星。
今日は搭乗5日前ということでJALから案内メールが届きました。
今週は業務の引き継ぎも始まったため、通常の業務に加えて引継書も作成したりで毎日残業でした。
多分来週も休暇に入る前まで忙しいと思うので、いつも通り準備不足での出発になりそうです。
≪ご予約内容≫
[便名] JL037
[出発日] 2017年06月22日(木)
[区間] 羽田(東京) → シンガポール
[発着予定時刻] 11:30-17:35
[便名] JL036
[出発日] 2017年06月27日(火)
[区間] シンガポール → 羽田(東京)
[発着予定時刻] 21:50-05:50 (28日)
このたびはJALグループの国際線をご予約いただき、ありがとうございます。
間もなくお客さまのご出発日です。どうぞお気をつけて、いってらっしゃいませ。
この10日間位、気持ちが沈んでいます。
7月から他の部署の仕事をすることになりました。今の部署が好きだし、もっともっとやりたいことがあったので、なんで?という気持ちでいっぱいです。
私も変わりたくない、部署のみんなも変わることを望んでいない(特に部長の機嫌の悪さったら…今までに見たこともないくらい)、もうすぐ楽しいシンガなのに、そのせいでとても憂鬱な毎日です。
1月のオーラ写真、FUTURE(未来)の項目がどうだったか、もう一度よく見てみました。
Left Side(Future):Green/Yellow
The color on the left side is normally the vibration coming in to your being. The color it is to you the sooner it will be felt. A few moments, hours or as long as a few months.
Green/Yellow left : Your future is bound to be full of fresh, new ideas. Yellow is the color of the intellect and green is the color of growth and change. A greenish yellow hue therefore indicates that your ideas will be changing, perhaps in many areas. You are entering a growing time in which your outlook and attitudes will be going through a transformational process.
Googleに翻訳してもらうと…
左側(未来):グリーン/イエロー
左側の色は通常、あなたの存在に入る振動です。すぐにそれが感じられるあなたの色です。数分、数時間、または数ヶ月間。
緑色/黄色左:あなたの未来は新鮮で新しいアイデアで満ちています。黄色は知性の色、緑色は成長と変化の色です。したがって、緑がかった黄色の色合いは、おそらく多くの分野であなたのアイデアが変わることを示しています。あなたは、あなたの見通しと態度が変革の過程を経る成長する時期に入っています。
なんとなく当たっているような気もしますね。
今度の訪星でもオーラ写真は絶対に撮りに行きます。
アラブストリートに来たらもちろんテ・タリショップです。
この日もテ・ハリアをいただきました。
オーラ写真を撮ってからここまでたいした距離ではありませんが暑い中を歩くので、生姜のキリッとした辛さがいいです。
来る途中のブギスストリートで買ったエッグタルトと一緒に。
おじさんの作ってくれたテ・ハリアは変わらず美味しかったです♪
Teh Halia S$1.20
Teh Tarik Shop
21 Bussorah Street
Recent Comments