ティラミスヒーロー(ママヒーロー)
1月の訪星ではティラミスヒーローに行きませんでした。
もしかしたら旧正月でお休みかなって思ったんです。
日本でもたまに百貨店やショッピングモールなどで出店しているのですが、日曜日に久しぶりにティラミスヒーローのホームページを見てみたら、ちょうど私が行かれる場所で出店していることがわかりました。
それも2か所で、1か所は明日15日まで、もう1か所は15日〜21日。
これは買うしかない!と思って、今日の帰りに寄ってきました。
着いたのは19時頃になってしまったので、ママ・フレーバーはもう売り切れており、ママヒーローオリジナル(コーヒー味)のみでした。
でも、ママヒーロー美味しいのでOKです。
上から、素材の味を生かしたホワイトクリーム。
薫り豊かなコーヒークリーム。
最高級のアルコールをしみこませたビスケット。
冷凍の状態で販売されていたんでしょうね、冷蔵庫で3時間解凍して食べてくださいとのことでした。
帰宅してすぐに冷蔵庫に入れて、3時間後の23時ってとてもスイーツを食べるような時間ではありませんが食べちゃいました。
シンガで食べたのは去年の1月なので、1年以上ぶりでしたね〜。
やっぱり美味しいです
シンガで食べた時は1個7.5シンガドル+サービス料10%でしたが、日本では1個680円+消費税なので734円でした。
日本が1割くらい高い感じでしょうか。
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
「日記」カテゴリの記事
- 今日はチキンのおかず@タベルナカディス(2021.01.16)
- 3回目の当選、シャープのマスク(2021.01.15)
- カフェドクリエの福袋を購入しました(2021.01.10)
- スペシャルランチ@タベルナカディス(2021.01.09)
- 今日はナシゴレンにしました(2021.01.08)
Comments
こんにちは!
1月は1ヶ月間JR西船橋駅の中で売ってました。
夕方にはオリジナル以外は売り切れてましたね。
シンガポールではダンジョンパガーに八天堂カフェができて、クリームパンが買えたり、不思議な世の中です^_^
Posted by: つかちゃん♪ | March 15, 2017 06:47 PM
つかちゃん♪
こんばんは、お久しぶりです。
そうそう、1月は西船橋駅で売ってましたね。つかちゃん♪は買われましたか?友達が抹茶とオリジナルを買ったそうなのですが、抹茶が美味しかったと言っていました。
八天堂のクリームパンがタンジョンパガーで買えるようになったのですか???
日本のものがシンガで買えて、シンガのものが日本で買える。
便利な世の中になりました。
Posted by: Mickie | March 23, 2017 11:17 PM