肉骨茶@Rochor Centre
アラブストリートから退散して、ブギス駅のほうに向かいました。
さっき今年取り壊されることが決まったRochor Centreの建物がまだあったのが見えたので、コピティアムはどうなっているかなと気になって。
前にここでバクテーを食べたことがありました。美味しかったんです。
このカラフルな建物、「用事はないけれど何となくいつも目にしていた」ので取り壊されると聞いてちょっと寂しい気持ちもしていました。
まだあるなら行ってみないと!
コピティアムのほうへ行ってみると‥まだ営業していました。
しかし、、、残念なお知らせがありました。
2016年7月8日で閉店になるそうです。
私が行ったのは6月25日でしたので、直前滑り込みセーフでした。
最近はチャイナタウンポイントのソンファが行き易くて便利なのでこちらには来ていませんでしたが、この雰囲気は好きでした。
コピティアム、この時間で営業していたのは5店くらいでした。
元々あったお店の半分位でしょうか。
今日の営業を終えたのか、それとも既にお店自体閉めてしまったかはわかりません。
ソンファは営業していたので、Rochor Centreで食べる最後のバクテーをいただきました。
ここのバクテーは、胡椒が効いていて辛いんですがさっぱりしていて美味しいです。
あれからもう4か月近く経ちましたので、もう建物はないかもしれません。
Song Huat Bak Kut Teh
バクテー S$5.00
ごはん S$0.50
外からみたKOPITIAM。
もうすぐ営業が終わってしまうとは思えませんね。
今までありがとう!KOPITIAM & Rochor Centre
「2016年06月シンガポール」カテゴリの記事
- ellipsを使ってみた感想(2016.12.07)
- 2016年06月まとめ(2016.11.15)
- SQ636 東京羽田行き(2016.11.11)
- Killiney@T3(2016.11.09)
- フィッシュボールヌードル@サンテック(2016.11.07)
Comments
Mickieさん、こんばんは。
私の初バクテーはこちらのソンファでした。
懐かしい…
あのカラフルな建物が無くなってしまうのも寂しいですね(/_・)
Posted by: Mari | October 28, 2016 06:34 PM
Mariさん、こんにちは。
カラフルな建物、それもパステルカラーというところも可愛かったですよね。
今はどうなっているのか…。
もう誰も住んでも(ビジネス含む)いないでしょうが、もう更地になっちゃったのでしょうか?
そのあとに何ができるのかも楽しみですね。
駅近で便利な場所だし結構広いと思うので、モールとかできると便利ですね。
Posted by: Mickie | October 29, 2016 03:22 PM