Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(列車移動編)
【列車移動編】
イタリアの列車は特に改札が無くて、自分で切符に打刻しないといけません。
もしも打刻を忘れて、検札でそれが発覚すると50ユーロぐらいの罰金なんだそうです。
私はネットで予約していたので、eチケット(印刷物)でそのまま乗れるのか心配で
朝食後に駅のインフォメーションでその旨を尋ねに行きました。
結果、特にチケットに交換する必要は無く、打刻も不要との事・・・一安心(笑)
昼食をゆっくり食べて、それでも時間が余って、カフェでエスプレッソ飲みながら読書をしていました。
14:30の出発なので、14:10頃スーツケースを引っ張って乗り場を確認に。
だがしかし! 出発20分前だってぇーのに、乗り場が電光掲示板に載っていない!!
日本と違って無料の待合室も無いし、広い駅の構内でスリに気をつけながら
いまか、いまかと乗り場表示を待つのですが、5分前でもまだ・・・
心配になってきて、胸がドキドキして心臓が痛くなってきちゃいましたよぉ。
多分3.4分前に掲示板に表示が出た気がします。
ヨーローッパの列車はアナウンスが無いので、無事に下車出来るか・・・もドキドキでしたが
車内にはモニターがあって次の停車駅の表示があったので助かりました。
そして・・・どうやら打刻しなかった人がいたみたいで、検札の人とめっちゃ揉めてましたよ。
でもそれがどう収まったのか、全然覚えていない!!
あんなに騒いでいたのに、どうして記憶が無いんでしょう?
つづく
「Mariさん」カテゴリの記事
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(グルメ編)(2016.10.03)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(まとめ)(2016.09.29)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(ヴェネツィア編)(2016.09.28)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(列車移動編)(2016.09.27)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(フィレンツェ編)(2016.09.26)
Comments