Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(フィレンツェ編)
【フィレンツェ編】
翌朝早めに空港へ移動するものの、「とりあえずシュテファン寺院は見ておかないと!」という事で観光へ。
で空港へ移動しようと思うのだけど、なんだか駅名がとてもわかり難いんです。
ウィーン空港ってカッコ書きでもしておいてくれれば安心出来るのに。
現地の地名で書いてあるものだから、印刷してきた路線図を広げて確認する、する。
周りの雰囲気で空港行きへ無事乗車したら、安心して居眠りしちゃいました。
前の座席に座っていた、おばあちゃんに起こされるという・・・(^_^;)
フィレンツェ空港へ到着して、自分の荷物が出てくるターンテーブルへ行きました。
ところが・・・いつまでたっても荷物が出てこないんです。
ただ自分のだけロスバゲって訳でなく、自分達の飛行機の荷物がまるっと出てこない(笑)
結局荷物受取るのに、30分以上待っていました。
バスで駅前へ移動して、スーツケースを階段で持ち上げーの、石畳を転がしーの、本日のホテルへチェックインしに行きます。
フィレンツェではアパートメントを予約したのです、駅近で安かったので。
チェックインはオフィスへ来い。とメールが着ていたので住所をたよりに行くのですが
その住所にオフィスらしきものは無く、しかも門が閉まっている日曜日!
周辺を人に聞きながら2周ぐらいしたし、住所の近所のホテルの人に聞いてみてもみんな知らないって言うんです。
それじゃ、宿泊の方へ行ってみよう! と行ってみるも、泊まれるようなところが無いのです!!
近くのお店の方に聞いてみたら、住所はそこで合っていると。
お気楽に「予約確認書の番号へ電話してみたら?」って言うけど
国際電話掛けたくなかったし、掛けてもイタリア語解らないし・・・
「電話なんて掛けられないよぉ~」って、ものすごい困った顔したら
優しいイタリア男性は電話してくれました♪
5から10分後、スタッフがやって着ました。
でもお互いに英語が堪能でなくて、細かい意思疎通が図れない(笑)
まぁ、部屋の使い方やチェックアウト時間やらを、お互い片言の英語で確認しあって、無事宿泊場所確保。
いやぁマジで野宿かと思っちゃいましたよぉ~。
本当に泣きそうでしたもん。
イタリア男性は優しくて、本当に助かりました。
つづく
「Mariさん」カテゴリの記事
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(グルメ編)(2016.10.03)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(まとめ)(2016.09.29)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(ヴェネツィア編)(2016.09.28)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(列車移動編)(2016.09.27)
- Mariさんのドキドキ☆イタリア滞在記(フィレンツェ編)(2016.09.26)
Comments