コンラッドベアが変わった件
実はコンラッドベアが以前と変更になってました。
ところで、みなさまはシンガでのチップっていくらお部屋に置きますか?
私は基本は2ドルなんですが(何かお願いした時は4ドルとかもあり)、2日目の朝、2ドル札が無いことに気がつきました。
いつもは前日にとりあえず翌日分だけは夕食の時などにお釣りでもらうようにしたりして用意していたんですが、不覚でした。。。
たかが2ドル、もしもチップを置いておかなくてもハウスキーパーさんは仕事をしてくれるでしょうがやはり気持ちなので。
そうそう、いつも滞在中に使うチップ用の2ドル札は早めに用意して部屋の金庫に入れておきます。
この日は、2ドル札が無く5ドル札しかなかったので5ドル置いたのですが5ドルも置くのだからと思って追加のベアをおねがいしてみました(笑)
滞在中にエグゼクティブフロアチームのスタッフと話した時に、コンラッドベアが変わったんですね、と聞いたら、最近変わったとのことでコンラッド東京もこういうタイプのベアだと言うことを教えてくれました。
そして、「どの柄のベアが部屋にあった?」と聞かれたので、柄?柄って言っても布の柄の出方が其々ちょっとづつ違うしなあなんて答えに困っていたら、バティック柄と中国っぽい柄の2種類があるとのこと。
それなら私がもらったのは、バティック柄だと言うと、あとで中国っぽい柄のベアをあげると言われ、本当にいただいちゃいました。
2種類のベア。
中国っぽい柄と言うのは、チャイナドレスっぽい生地でできているベアなんですね。
新しいベアはうしろにボールチェーンがついているので、バッグにつけることもできそうです。
以前のベアと並べてみましたので、どのくらいの大きさかおわかりいただけますか?
新しいべアの身長は11cmくらいです。
ということで、4匹のベアを連れて帰ってきました。
前より小さい(身長も低いしスリム)のでこの子たちはスーツケースの中で場所を取らないのでいい子です。
Recent Comments