SQ638東京成田行き
成田へ戻るSQ638は23時55分に離陸予定で、搭乗開始時刻は1時間前の22時55分~でした。
シンガの場合、搭乗開始時刻というのは搭乗口での保安検査開始時刻なので1時間であることが多いです。
その時間に行っても保安検査を済ませて中の待合室で待っているだけなので30分位前に行くようにしています。
23時30分頃に搭乗口に着くと既に機内への搭乗は始まっていたので、保安検査を済ませすぐに機内へ入ることができました。
行きと違って機内はわりとガラガラで空席が目立ちました。
私は53C・3人並びの通路側を予約していたのですが、なぜか隣2席も後も埋まっていました。
様子をみると、シンガの若者のグループみたいで、これからみんなで日本に行くのでテンション高めでした。
他に空席がいっぱいあるのに、ここで成田まではちょっときついなあと思って近くにいたスチュワーデスさんに席を移動してもいいかどうか尋ねたところ、「ドアが閉まるまではお客様がいらっしゃるかもしれないので待ってほしい。ドアが閉まったらOK。」とのことでしたのでドアが閉まるのを待ちました。
ドアが閉まったので移りたいなあ、でももうシートベルト締めてるし(みんな着席してるし)、どうしようと思っていたら先ほどのスチュワーデスさんがやって来て、ドアが閉まったのでどうぞと言って下さいましたので、空いている席に移らせてもらいました。
離陸はちょっと遅れて24時15分頃、出発前の機長のアナウンスによると成田までの飛行時間は5時間50分を予定しているとのことでしたので元々の予定通りに着きそうです。
離陸から約1時間後、リフレッシュメントという名の深夜の重~いお夜食の時間です。
「マンゴーと海老のハーブ風味パニーニサンドイッチ」美味しかったけれどけっこう重いです。
写真がピンボケですが‥
そのあと、2~3時間寝たらもう起床、あっという間です。
5時半頃(日本時間)に眠い目をこすりながら朝ご飯です。
朝食は洋食をいただきました。
フルーツ 季節のフルーツ
メインコース ベイクドエッグ
チキンソーセージのソテー、ベイクドビーンズ、ローストポテトを添えて
ベーカリー パンとバター
温かいお飲物 コーヒーと紅茶 煎茶
参考までに和朝食は、メインコースが鮭の西京味噌焼きと玉子焼き・季節の野菜とゆかりご飯、でした。
6時半頃に機長から再びアナウンスがありました。
着陸予定時間は6時55分、あと約30分です。
成田の気温は-2℃、天気は良好とのことですが、気温を聞いて一気に現実に戻った感じがしました。
シンガは常夏ですが、日本は真冬の一番寒い時ですよね。
この時、機長は富士山もきれいに見えますともおっしゃっていました。
1月28日(木)、予定時刻より少し早い6時55分に無事に成田に戻ってまいりました。
5泊もしたのにやっぱりあっという間に帰って来た気がします。
飛行機を降りたらやっぱり寒かったです。空気が冷たい!
「2016年01月シンガポール」カテゴリの記事
- カシューナッツとレーズン(2016.06.06)
- 少しだけリトルインディア散策(2016.05.28)
- 2016年01月訪星まとめ(2016.08.15)
- SQ638東京成田行き(2016.08.14)
- カヤトースト《キリニーとヤクン》(2016.08.09)
Comments