アジア文明博物館
昼食のナシパダンを食べたあと向かったのは、アジア文明博物館。
Funan DigitaLife Mallから歩いて10分くらいでしょうか。
2015年にリニューアルされてから初めて行くので少し楽しみにしていました。
以前と展示物の見せ方が少し変わったような気がしました。
新しいギャラリー(展示室)もできていて、1階には「Tang Shipwreck」という博物館のスタッフ一押しの展示もありました。(個人的には、そうでもないかな~と思いましたが)
全体を見てみて、前の方が好きだったと思いましたが、その後も新しいギャラリーがオープンしているようなので機会があれば再訪したいと思います。
入場料 S$6.40 (SQ搭乗券特典でS$8.00から20%割引)
Asian Civilisations Museum
1 Empress Place Singapore
「2016年01月シンガポール」カテゴリの記事
- カシューナッツとレーズン(2016.06.06)
- 少しだけリトルインディア散策(2016.05.28)
- 2016年01月訪星まとめ(2016.08.15)
- SQ638東京成田行き(2016.08.14)
- カヤトースト《キリニーとヤクン》(2016.08.09)
Comments
私まだここに行った事なくて、年末に行ってみようと思っています。
他にも行ってみたい博物館が沢山で、どこに行こうか迷っています。
Mickieさんおすすめ2館は、どこですか?
Posted by: Mari | July 31, 2016 02:26 PM
Mariさん、2つ選ぶのは難しいので幾つかあげさせていただきます。
国立博物館・インディアンヘリテージセンター・ナショナルギャラリー・シンガポール美術館(SAM)・アジア文明博物館・プラナカン博物館・切手博物館など。
この中でも特に建物が好きなのは、
ナショナルギャラリー→旧市庁舎&旧最高裁判所
シンガポール美術館(SAM)→元はミッションスクール
切手博物館→元は英国系中国人の学校
インディアンヘリテージセンターはオープンして1~2年位だと思います。インド系の人々に焦点を合わせた展示となっています。
切手博物館は小さい博物館ですがプラナカン博物館の近くなのでプラナカンのついでに行くのもいいかと思います。
あ~、でもやっぱり今の一押しはナショナルギャラリーでしょうか!建物が本当にステキです。
Posted by: Mickie | July 31, 2016 10:48 PM
Mickieさん、こんにちは(゚▽゚)/
そっかぁ~、展示物だけじゃなくて建物を観るという考え方もあるのですね!
元旦は無料の博物館が多いので、沢山行きたいのですが多分二カ所が限度なので、Best2を尋ねてみたのでした。
色々と検討して、有意義な博物館巡りをしたいと思います。
Posted by: Mari | August 03, 2016 01:17 PM
Mariさん、こんばんは。
元旦は無料の博物館が多いのですね。
それなら、入場料の高い博物館や美術館に行くのも選択肢のひとつでは?
もしもナショナルギャラリーも無料なら通常20ドルなのでかなりお得ですね。
Posted by: Mickie | August 05, 2016 11:57 PM