Killiney
カヤトーストをまだ食べていなかったのでキリニーへ。
カヤトーストは2切れ入りなので2つ買いました。
1切れだけ食べてあとは持ち帰ります。
持ち帰るならヤクンの方がよかったなと思ったけれど、それに気がついたのは出国審査を終えてからだったので残念です。
前回はヤクンとキリニーの両方を買って食べ比べようと思ったのですが、さすがに全部は食べられず、ヤクンを持ち帰ったんですが、元々薄いので潰れることもなくレンジでちょっと温めたら思ったより美味しくいただけました。
キリニーはパンが厚いので潰れないかちょっと心配です。
T3のキリニーのおばちゃん、前回もこのかただったんですが、コピの種類について指導されます(笑)
コピOなのかコピCなのか…。
で、私が飲みたいものはコピCみたいです。
手帳を見たら前回もおばちゃんの指導のもとコピCを買ってました。
おばちゃんの熱血指導を受けたい方は、T3のKillineyまでいらしてください♪
コピCとカヤバタートースト、美味しかったです。
「2016年06月シンガポール」カテゴリの記事
- ellipsを使ってみた感想(2016.12.07)
- 2016年06月まとめ(2016.11.15)
- SQ636 東京羽田行き(2016.11.11)
- Killiney@T3(2016.11.09)
- フィッシュボールヌードル@サンテック(2016.11.07)
Comments
Mickieさん、お帰りなさい。
レンチンでカヤトースト、イケますか?
今度持ち帰りしてみようかな?
普段はブラックで飲む私ですが、シンガでは甘いのが美味しく感じます(^O^)
いつもフルでコピかテーを飲んでます。
確かコピCって、エバミルク入りで甘くないんですねよね?
Posted by: Mari | June 28, 2016 09:11 PM
Mariさん、こんばんは。
あっという間に帰ってきちゃいました。
カヤトーストですが、その場で作りたてと同じというわけにはいきませんがレンジでもそこそこ美味しいです。
昨日は、キリニーの厚めのパンのカヤバタートースト3切れを600wで20秒弱温めました。
機会がありましたら試してみてください♪
持って帰ってくる時に注意する事は、ヤクンもキリニーもテイクアウェイで頼むと紙の袋に入れて渡されるので、ビニールの袋ももらうか持参してその中に紙袋を入れ口をしかっり結ぶことです。
バターが解けて紙の袋に染みて、更にはバッグの中も汚れてしまいます。
一番のおすすめはちょっと大きめのジップロックの袋です。
個人的にはダイソーなどで売っている大のサイズがいいかなと思います。
キリニーのおばちゃんによると、コピCは甘いです。
エバミルク(無糖練乳)は入っているけれど、砂糖も入っているそうです。
Posted by: Mickie | June 29, 2016 11:39 PM