少しだけリトルインディア散策
ティラミスヒーローを出てすぐに雨が降り始めました。
近くのお店の軒先で少し(ほんの数分でしたが)雨宿りをしました。
この写真は、雨が少し弱まってきたので歩きだしたところです。
City Square Mallの近くにある児童公園に着くころは雨は上がりました。
雨が上がったのでリトルインディアの街を少し歩いてみました。(特に目的はない)
明日はタイプーサムが行われますのでこのような案内もありました。
【KAVADI RESTING AREA 50M AHEAD】(カバディ休息所50m先)
【KAVADI OVERTAKING AREA 50M AHEAD】(カバディ追い越し場所50m先)
タイプーサムの行列のカバディって追い越せるんですね。知りませんでした。
雨上がりの午後の暑い時間だったので、ホテルに戻ることにして、DT線のRochor駅に向かいました。
さっき来る時はLittle India駅を使ったので、帰りは違う駅からと思って。。。
以前はTekka Mall、現在はThe Vergeという名前に変わったショッピングセンターの脇の道(Sungei Road)を歩いて行くと駅が見えてきます。
写真の真ん中くらいに写っているカラフルな建物たち(黄色の建物・青い建物・ピンクの建物・ピンクの向こうに緑の建物)は、Rochor Centreです。
この滞在中にMariさんからRochor Centreが今年取り壊される事が決定したとメールをいただき、特に用事があったビルではなかったものの(一度だけバクテーを食べたことがある位で)、シンガ初心者の頃からブギスあたりにくると目立つ建物だったので、なんとなくいつも目にしていたものが無くなるのはさみしいなあと感じました。
そして、今日このブログを書くにあたりシンガポールの地図を確認したら、U/C(under construction:工事中)となっていました。
と言うことは、、すでに取り壊された???
« 家庭料理の会〜5月〜 | Main | dosa »
「2016年01月シンガポール」カテゴリの記事
- カシューナッツとレーズン(2016.06.06)
- 少しだけリトルインディア散策(2016.05.28)
- 2016年01月訪星まとめ(2016.08.15)
- SQ638東京成田行き(2016.08.14)
- カヤトースト《キリニーとヤクン》(2016.08.09)
Comments