リトルインディアへ
2日目 2016年1月23日(土)
前の晩は夕食を済ませ9時過ぎに部屋に戻りましたが、持ってきた服をクローゼットにかけたり、他の物も使いやすい場所にセットしていて結局ベッドに入ったのは12時を過ぎてしまいました。
朝は8時に目が覚めたので起きました。朝寝坊の日は滞在の後半にどこかでする予定‥。
朝食はラウンジでいただいて、そのあとゆっくりしていたので出発が11時になってしまいました。
今日は特に予定を決めていなかったのですが、明日はタイプーサムなので気分を盛り上げるためにリトルインディアに行ってみることにしました。
12月にMRTダウンタウン線の第2期(Bugis~Bukit Panjang)が開通し、プロムナード駅からリトルインディア駅までたったの3駅で行かれるようになったので乗ってみました。
そして、リトルインディア駅で北東線(NE線)に乗り換えてファーラーパーク駅へ。
リトルインディアでの乗り換えの感じは、オートラムパークでの乗り換えに似ている気がしました。
ファーラーパーク駅をでると、雨が上がったあとでした。
ホテルを出た時は降っていなかったんですが、移動中に降ったんですね。
空を見ると黒い雲の向こうに青空が見えてきました。
今回の滞在中はこのような事が多かったです。
いつものレースコースロードから始めます。(地面がけっこう濡れていました。)
高さ15m、重さ350トンの仏像もいつもと変わらず鎮座しています。
曜日の仏陀。
私の曜日は月曜日なので、こちらの月曜日の仏陀にもお参りします。
ヒンドゥー寺院は、靴を脱いで入るのですが、この時はまだ先ほど降った雨で濡れていたのでこの日は寺院に入るのはパスしました。
【Sri Vadapathira Kaliamman Temple】
【Sri Srinivasa Perumal Temple】
そろそろいい時間になってきたので、Kelantan Laneのラクサを食べようと向かったのですが‥
住所はこのあたりで合っているはずなのに、見つけることができませんでした。
« 英語歳時記【花粉症】 | Main | 初タミフル »
「2016年01月シンガポール」カテゴリの記事
- カシューナッツとレーズン(2016.06.06)
- 少しだけリトルインディア散策(2016.05.28)
- 2016年01月訪星まとめ(2016.08.15)
- SQ638東京成田行き(2016.08.14)
- カヤトースト《キリニーとヤクン》(2016.08.09)
Comments