Singapore Fried Hokkien Mee
シンガポールの食べ物で一番初めに好きになったものは、ホッケンミーかもしれません。
「シンガポール\1000でできること」でも、シンガポールの国民食の一つとして紹介されています。
今まで何か所かで食べたホッケンミーですけれど、makanに掲載されているお店であっても、フードコートの行列のないお店でもハズレだったことが殆どありません。
ルーツを中国・福建省に持つからホッケン・ミー。
見た目、焼きそばのようですが、しかし焼くというより、フライパンの中に入れた汁で麺をほぐして蒸すという感じ。
麺は卵麺を用い、具はエビやモヤシやイカなど。
ホッケン・ミーの名店として「四天王」と称えられ、過去に数々の賞を受賞しているようです。
場所は前にMariさんに教えていただいて板麺を食べに行った、バレスティアのワンポアフードセンターにあります。
行列が長いみたいですが。。。
魚介のスープがほど良く味がしみ込んだ麺。
見た目ほどに脂っこくなく、するするとイケるそうです。
Singapore Fried Hokkien Mee
#01-32, Whampoa Drive Marcket Place, 90 Whampoa Drive
16:00~翌1:30 無休
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
あ~、やっぱりバルスティアに宿泊したい(≧∇≦)
このお店は、行列が長かったから気になってたんですよねぇ。
次は行ってみなくちゃ!
ガイドブックによってはシンガ風焼きそばって書いてあるせいか、「ベチャベチャで嫌。」とコメント方していたがいて、ちょっと残念:(T-T):
Posted by: Mari | January 11, 2016 04:23 PM
前に食べたチャイナタウンコンプレックスのホッケンミー屋のおじさんも、私が日本人だとわかると「ヤキソバ」って言いました。
よく知らない人がそう聞いたら、ホッケンミーの汁をベチャベチャって感じてしまうのかもしれませんね。
ホッケンミー、美味しいのに。
Posted by: Mickie | January 11, 2016 10:27 PM