« DAISOで買った健康足踏器 | Main | Pray For Paris »
2年位前に山下マヌーさんが出した本です。
価値のある1,000円の使い方とでも言いましょうか、実際に山下マヌーさんが食べたもの、行ったところが紹介されています。 (写真もiPhone5で撮ったものだそうです)
色々なローカルフードも紹介されていて、食べてみたいなと思うお店や料理がありました。
私たちにも私たちなりの“シンガポール1000円でできること”がありますね
November 13, 2015 in シンガポール | Permalink Tweet
Mickieさん、こんにちは。
暫く更新がなかったので『体調でも崩されたのでは?』と心配しておりましたよ。
私もこの本見ました! 立ち読みで(^_^;) 自分では行かないようなお店とかあって新発見でした。 とはいえ、私のシンガ旅行はマヌーさんのスタンスに近いので、とても参考になりました。
Posted by: Mari | November 13, 2015 12:36 PM
Mariさん、こんばんは。
ご心配をおかけしてすみません。 ずっと元気でしたが書くことがあまりなく更新が滞っておりました。
やはりMariさんもご覧になっていらっしゃいましたね。 私は図書館で借りてきて読んでいます。 まだまだ知らない食べ物もあって、行ってみたいなと思うお店が幾つもありました。 特にバレステアには惹かれます。 黎記のチキンライス、バクテー、それに以前Mariさんから教えていただいた美味しい板麺のあるFCに行列のホッケンミーもあるみたいで食べてみたいです。 滞在中に何日かバレステアに通わないといけないかも‥。
Posted by: Mickie | November 15, 2015 10:20 PM
バレスティアのホッケンミー、やはり有名処なんですね! FCを下見していた時から気になっていたんですよ。 だってスゴイ行列なんですもの。 美味しいストールには長い行列説は正しいですね
バレスティアは美味しいお店がたくさんあるので 是非とも宿泊して堪能したいところなんですけど 日中や夜に時間をつぶす場所がないのが悩みどころですねぇ。
Posted by: Mari | November 17, 2015 12:59 PM
Mariさんはホッケンミーのお店に気づいていらっしゃったのですね。 私はあの時は板麺と黎記鶏飯粥品しか目に入っていませんでした。 美味しいならぜひとも食べてみたいものです。
バレステアは美味しいものが多くて、1泊位して堪能したいものですが、Mariさんがおっしゃるように時間を潰すことが難しいので宿泊することは考えちゃいます。 (ずっと食べ続けられる胃があればそれもできますが‥)
Posted by: Mickie | November 17, 2015 11:33 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 「シンガポール\1000でできること」by山下マヌー:
Comments
Mickieさん、こんにちは。
暫く更新がなかったので『体調でも崩されたのでは?』と心配しておりましたよ。
私もこの本見ました! 立ち読みで(^_^;)
自分では行かないようなお店とかあって新発見でした。
とはいえ、私のシンガ旅行はマヌーさんのスタンスに近いので、とても参考になりました。
Posted by: Mari | November 13, 2015 12:36 PM
Mariさん、こんばんは。
ご心配をおかけしてすみません。
ずっと元気でしたが書くことがあまりなく更新が滞っておりました。
やはりMariさんもご覧になっていらっしゃいましたね。
私は図書館で借りてきて読んでいます。
まだまだ知らない食べ物もあって、行ってみたいなと思うお店が幾つもありました。
特にバレステアには惹かれます。
黎記のチキンライス、バクテー、それに以前Mariさんから教えていただいた美味しい板麺のあるFCに行列のホッケンミーもあるみたいで食べてみたいです。
滞在中に何日かバレステアに通わないといけないかも‥。
Posted by: Mickie | November 15, 2015 10:20 PM
Mickieさん、こんにちは。
バレスティアのホッケンミー、やはり有名処なんですね!
FCを下見していた時から気になっていたんですよ。
だってスゴイ行列なんですもの。
美味しいストールには長い行列説は正しいですね
バレスティアは美味しいお店がたくさんあるので
是非とも宿泊して堪能したいところなんですけど
日中や夜に時間をつぶす場所がないのが悩みどころですねぇ。
Posted by: Mari | November 17, 2015 12:59 PM
Mariさん、こんばんは。
Mariさんはホッケンミーのお店に気づいていらっしゃったのですね。
私はあの時は板麺と黎記鶏飯粥品しか目に入っていませんでした。
美味しいならぜひとも食べてみたいものです。
バレステアは美味しいものが多くて、1泊位して堪能したいものですが、Mariさんがおっしゃるように時間を潰すことが難しいので宿泊することは考えちゃいます。
(ずっと食べ続けられる胃があればそれもできますが‥)
Posted by: Mickie | November 17, 2015 11:33 PM