叉焼ヌードル@Tanjong Pagar Plaza
3日目 2015年6月26日(金)
前の晩も22時頃にはベッドに入り、すぐに眠ってしまいました。
朝の目覚ましは8時にセットしておいたのですが7時30分に目が覚めたのでそのまま起きました。
朝食は8時から1時間くらいかけてゆっくりいただきました。
この日は蘇先生のところに治療に行こうと思って10時になるのを待って電話をしました。
土日はけっこう混んでいるので当日だと難しいのですが、平日は当日予約ほぼOKです。
この日も10時過ぎに電話して、11時の予約がOKでしたので、出かけました。
今の場所(タンジョンパガープラザ)に移ってからは、30分位で行かれるので前より便利な気がします。
蘇先生・頼先生、お二人ともお変わりなくお元気でした。
この日も60分間、しっかり治療(マッサージ・ハリ・カッピング)していただきました。
腰・背中・肩とかがひどいので、カッピングの痕がかなり濃い色(黒っぽい赤色)で、痕が消えるまでに1週間位かかりました。
(カッピングの痕が服から見えない範囲でお願いしています)
治療が終わったあと、頼先生とおしゃべりしていて「ランチは何食べるの?」と聞かれたので「何かおすすめして下さい」とお願いしてみました。
今までは、マックスウェルに行くパターンが多かったのですが、タンジョンパガープラザにもフードセンターがあるので「ここのフードセンターで先生のおすすめは何ですか?」って聞いてみました。
そうしたら、、、叉焼ヌードルって。
先生もお店の名前は覚えていないけれど、行列ができているから行けばわかるって(笑)
ということでランチは叉焼ヌードルに決定!
叉焼ヌードル(揚げワンタンとワンタンスープ付)とスイカジュース♪
ここのフードセンターは初めてだったのですが、ちょうどランチ時間真最中の12時半頃に行ったのですごく混んでいました。
激込みの中、「行列のできている叉焼ヌードルのお店」を探しながら、一通り見てみました。
想像していたより、お店は多くありまして、目指す叉焼ヌードルの他にも行列のお店がありました。
行列していた叉焼ヌードルのお店を見つけました。
多分ここだと思ったので、迷わず並びました。
天天のような長さの行列ではなかったし、注文はわりとすぐにできたので、これならすぐ食べられるかもって思ったら‥ご飯を頼んだ人はすぐにもらえるのですが、麺を頼むとそれから茹でるので少し待ちました。
ピンクのシャツの女性が注文をテキパキさばいていました。
ご飯の人・麺の人・ここで食べる人・持ち帰りの人、こういうお店のかたの働きぶりにはいつも感心します。
叉焼が美味しかったです。
麺も私の好みの細めの麺で!
たれは濃そうに見えますが、食べてみるとそうでもなく麺に合ういい味でした。
また食べたいです。今度は時間をずらして(笑)
叉焼ヌードル S$4.00
スイカジュース(氷なしS$0.50加算) S$1.50
Old Tiong Bahru Roast Specialist
Blk 6 Tanjong Pagar Plaza
#02-38, Tanjong Pagar Market
Singapore
「2015年06月シンガポール」カテゴリの記事
- Killiney@T1(2015.10.03)
- エッグタルト&テ・ハリア(2015.09.23)
- 2015年06月訪星まとめ(2015.10.14)
- JL038 東京羽田行き(2015.10.05)
- チェックアウト、そして空港へ(2015.09.29)
Comments
Mickieさん、こんにちは。
叉焼飯は食べた事ありますが、ヌードルは未体験です。
美味しそうですねぇ
Laksa、ホッケンミー、プロウンミーやフィッシュボールヌードル以外は
まだ「これだっ!」っていうお店が見つからないです。
ローミーやワンタンミーも食べてみたけど、
そのお店と相性が悪かったのか今ひとつピンッとこないのです。
ほんとシンガのローカルフード(麺)って奥が深くてなかなか追求出来ないですね。
Posted by: Mari | August 31, 2015 01:08 PM
Mariさん、こんばんは。
叉焼飯も叉焼ヌードルも食べたことなかったので、初めての叉焼でした。
こちらのお店が頼先生がおっしゃっていたお店かどうかはわかりませんが、行列していたし美味しかったのできっとそうだと思います。
広東風のローストが得意なお店みたいでした。
麺は、初日に食べたチキンヌードルのお店の麺と似ていました。(香港のたまご麺のような感じ)
麺料理は種類が多い上に、お店によって麺にも特徴があるので自分の好みを探せたらすごくラッキーですが、そうでない場合は見つかるまで探し続けることになるので、本当に奥が深いですね。。。
たかが数ドルの麺料理なのに(笑)
Posted by: Mickie | August 31, 2015 11:47 PM