SQ638 東京成田行き
SQ638東京成田行きは、23時55分にチャンギを離陸予定なのですが、日本の空港と違って保安検査が搭乗口で行われるので少し早めに行かなくちゃと思っていたのですが結構ギリギリになってしまいました。
この日の搭乗口はA13、香港デザートのお店はわりと真ん中あたりにあったので、ちょっと時間がかかってしまったんです。
23時20分頃に保安検査を終えて、中の待合室で待っていたら、30分には搭乗が開始されました。
チェックインの時にこの便が混んでいるか聞くのを忘れたのですが、待合室の人を見る限り少なめのようでした。
今までの訪星では、行きは空いていても帰りは混んでいた事が多かったので、もし空いていたらいいなあと思いながら機内に入っていきました。
私の指定していた席は、窓から3人並びの通路側の46Cだったのですが、隣2席には既にご夫婦と思われる方が座っていました。
離陸時間が近づいてきて、機内を見渡すととても空いています。
1人で3席使えるんじゃないか位の人しかいなかったんです。
それなのに、私のところは3人並んで‥
なので、スチュワーデスさんに席を移動してもよいか聞いたらOKとの事だったので、2~3列前の非常口のところに移動しました。
この席は前に離着陸時に乗務員さんが座るところなので、足元がゆったりしているのでいいなと思って。
(たしか事前にこの席を指定すると料金がかかるんじゃなかったかと思います)
そんな感じで、すごくゆったりとできました。
ただこの席のネガティブポイントは、離着陸時には荷物(ハンドバッグなど)は全てオーバーヘッドコンパートメントに収納しなくてはならないことです。
初めて知りました。
24時15分位に離陸し、約30分後位にリフレッシュメント(軽食)がサーブされました。
「照り焼きチキンサンドウィッチ」と「牛肉入りカレーパフ」の2種類からの選択で、カレーパフをいただきました。
SQ深夜便の軽食は結構ボリュームがありまして、半分位しか食べられませんでした。
そのあとは、数時間ですが眠ることができました。やっぱり空いているといいですね。静かでしたもの。
機内の朝は早いです。
5時45分には電気も点いておしぼりが配られ、6時10分には朝食がサーブされました。
フルーツ
野菜のフリッタータ
チキンソーセージのグリル、トマト、ポテト
ブレックファストロール
バター、フルーツジャム
温かいお飲物(コーヒー、紅茶、煎茶)
和食もありましたが、SQの和朝食は個人的にはあまり好きではないので‥。
定刻よりちょっと早い7時25分頃に無事に成田空港に到着しました。
到着時の成田の気温は、4℃。
やっぱり日本は真冬でした。寒かったです。
成田空港から帰る電車に乗っていたら成田付近は雪が舞っていました。
何時間か前まで暑いシンガポールにいたことが信じられません。
また書き終わるまで4カ月以上もかかってしまいました。
次回はまとめをする予定です。
「2015年01月シンガポール」カテゴリの記事
- 2015年1月訪星まとめ(2015.06.11)
- SQ638 東京成田行き(2015.06.09)
- 香港デザート@チャンギ(2015.06.07)
- 328 Katong Laksa(2015.06.05)
- 美珍香(2015.06.03)
Comments
ちょっとご無沙汰してしまいました。(ずっとブログは拝見していましたが)とうとう帰国ですね。私もシンガポールを旅する気分で、楽しませていただきました。
Posted by: 美桜子 | June 11, 2015 05:53 PM
美桜子さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
4か月以上かかってしまいましたが、なんとか終わりました。
次も楽しんでいただけるような旅行記が書けるように、色んなものを見て食べてきます。
Posted by: Mickie | June 13, 2015 12:25 AM