【英語歳時記】小春日和
今週の英語歳時記は「小春日和」。
この2日間は小春日和とは程遠い冬のような天気でしたが‥
【warm autumn day】
A period of balmy spring-like weather from late autumn to early winter is called an "Indian summer" in the US.
There is a theory that Native American Indians stored food in preparation for winter on warm autumn days.
【小春日和】
晩秋から初冬にかけて春の用に穏やかな天候を、米国では「インディアンサマー」とも呼びます。
先住民が冬に備え、小春日和に収穫物を貯蔵したと言われています。
《豆知識》
秋晴れ fine autumn sky
「英語歳時記(読売新聞)」カテゴリの記事
- 英語歳時記【海外旅行】(2017.08.03)
- 英語歳時記【花粉症】(2016.03.21)
- 英語歳時記【サザエ】(2015.04.23)
- 英語歳時記【大みそか】(2014.12.26)
- 英語歳時記【そり】(2014.12.20)
Comments