【英語歳時記】ドングリ
今週の英語歳時記は、“ドングリ”です。
家の近くに“ドングリ公園”と呼ばれている小さな公園があって、子供の頃は秋になるとドングリ拾いをした事を思い出しました。
【acorn】
Acorn is a generic term for nuts from trees of the fagaceae family, like oak.
Acorns have a charming appearance, resembling a person wearing a hat.
In autumn, children enjoy picking them.
【ドングリ】
ドングリは、カシなどのブナ科の木の実の総称です。
帽子をかぶった人のような、かわいらしい姿をしています。
秋には、子どもたちがドングリ拾いを楽しみます。
《豆知識》
ころころ転がる roll over and over
「英語歳時記(読売新聞)」カテゴリの記事
- 英語歳時記【海外旅行】(2017.08.03)
- 英語歳時記【花粉症】(2016.03.21)
- 英語歳時記【サザエ】(2015.04.23)
- 英語歳時記【大みそか】(2014.12.26)
- 英語歳時記【そり】(2014.12.20)
Comments