徳林佛教文物軒
チャイナタウンからブギス方面へ移動しました。
Waterloo StreetにあるFortune Centreというビルの1階にある徳林佛教文物軒というお店に行きたかったんです。
Fortune Centreは、観音堂・ヒンドゥー寺院の並びにあります。
このあたりは、仏教関連のグッズを売るお店が多いんです。
仏教関連グッズと言っても、お経のCDや仏像などだけでなく、ぽち袋のようなものもあるので私はよくのぞいています。
シンガポリアンも信心深いのか熱心に商品を見ています。
私がこの日に買いたかったのは、小さな干支の置物なんです。
これよりもう一回り大きいものもあったのですが、そっちは可愛くなかったので小さいほうにしました。
どのくらいの小ささかと言うと‥この写真はホテルの部屋にあったメモ用紙の上に置いて撮ったものなのでだいたいの大きさがお分かりいただけるかと思います。
小さいものなのでお値段もお安めで、1個S$1.80でした。
「2014年01月シンガポール」カテゴリの記事
- ちょっと気になったパン屋さん Bread Society(2014.06.09)
- 2014年01月訪星まとめ(2014.06.17)
- JL710 東京成田行き(2014.06.16)
- Killiney @T1(2014.06.15)
- Changi T1(2014.06.14)
Comments
わぁ、かわいいですね。仏教関連のお店なんて、のぞいたことありませんでした。
Posted by: 美桜子 | June 04, 2014 08:03 PM
美桜子さん、こんばんは。
日本で仏教関連のお店というと入りづらいですが、このあたりはとても入り易いんです。
今度シンガに行かれる事がありましたらぜひのぞいてみて下さい。
ぽち袋は中国チックですが日本の物より華やか(派手)でお目出度いデザインが多いので、ちょっとした時にも使えます。
Posted by: Mickie | June 07, 2014 12:11 AM