Killiney @T1
マンネリですが‥今回もシンガの最後はキリニーでカヤトースト&コピです。
スタバやコーヒービーンもあるんですが、混んでいるし、シンガじゃなくても飲める味だし‥ということで最後までローカルフードにこだわっています。
3階の24H Food Galleryにキリニーはあります。
お店の人に「コピをこぼさないように気をつけて」って言われたのに、少しこぼしてしまいました。
日本ではこんなに甘いコーヒは飲みませんが、シンガではなぜか飲みたくなるんですよね。不思議です。
カヤトースト、美味しいですね。
最後まで美味しいものを食べられて満足です。
値段は、、、個別には忘れてしまいましたが、
Kaya butter toastとkopiでS$2.90でした。
他にみたい店があったわけでもないので、ここで少しゆっくりし、日付も変わった1月29日午前1時頃に搭乗口に向かうためキリニーを後にしました。
チャンギは広いので、搭乗口まで結構時間がかかる場合がありますので注意が必要です。
今まではもうちょっと早い時間だったので知らなかったのですが、搭乗口に向かう途中のショップは閉店しているところもありました。
お化粧品やお酒・煙草などの総合免税店のようなところは営業していましたが、ブランドのお店なんかは閉まっているところが多かったです。
深夜便で帰国されるかたでお買い物をしようと思っているかたは気をつけないといけませんね。
« Changi T1 | Main | お供コスメ »
「2014年01月シンガポール」カテゴリの記事
- ちょっと気になったパン屋さん Bread Society(2014.06.09)
- 2014年01月訪星まとめ(2014.06.17)
- JL710 東京成田行き(2014.06.16)
- Killiney @T1(2014.06.15)
- Changi T1(2014.06.14)
Comments
Killineyカフエ、よってみようかしら。実は,ヤクンもいったことなし!カヤトーストもお店で食べたことないんです。CofeeBeen専門。本当に、何も知らないでしょ?自慢になりませんね!カヤジャムは 大好きですよ。念のため。
Posted by: すずらん | June 16, 2014 09:06 AM
すずらんさん、今度はぜひチャンギでKillineyに寄ってみて下さい。
JALなのでターミナル1を利用されると思いますが、出発フロアは2階なのでまず到着したらJALのカウンターでチェックインを済ませ、出国審査を終えると免税店とかがたくさんありますが、3階へのエスカレーターの案内が左右にあると思うので3階に上がっていただくと、24時間営業のフードギャラリー(キリニーやサブウェイなど数店舗ある)はフロアの真ん中あたりだと思います。
2階にある、スタバやコーヒービーンより空いているし、静かだし、安いし、何より最後までシンガの味を楽しめるのでおすすめです。
Posted by: Mickie | June 16, 2014 11:37 PM