リトルインディア散策
ビリヤニは別として、それ以外はいつもと違う過ごし方をしようと思ったので、いつもは入らないお店などにも入ってみました。
Baffalo Roadにあるサリー・パンジャビのお店、「Nalli」
すてきなデザインがあると口コミを読んだので、のぞいてみましたが‥ちょっと私たちには華やか過ぎる感じでした。
でも、ローカルのかたが買い物にいらっしゃっていて、商品はきちんとしたものを扱っているようでした。
リトルインディアの八百屋さんでは野菜がとても美味しそうです。
でも、サイズが日本より大きめなものもありますね。
果物も美味しそうで買いたくなりますが、量が多くて食べきれないと思うので見るだけ‥
寺院にお供えするお花飾りも売られていますが、近くを通るといい香りがします。
ジャスミンとかバラとか。
以前から気になっていたMINORA CENTRE。(この写真は2012年1月撮影)
ファッション系のビルのようで、勇気をだして入ってみました。
4階か5階建てのビルのようですが、入ってみたら床面積はあまり広くなかったです。
地下がサリー売り場、2階がパンジャビスーツの売り場でした。
1階は工事中、3階以上のフロアは案内がでていなかったので行っていません。
サリーにしてもパンジャビにしても、ローカルの方向けのデザインや色なので私が買って着られそうなものはありませんでしたが、見るまわって楽しかったです。
お値段の高いシルク製から手頃な値段の化繊まで色々でした。
「2014年01月シンガポール」カテゴリの記事
- ちょっと気になったパン屋さん Bread Society(2014.06.09)
- 2014年01月訪星まとめ(2014.06.17)
- JL710 東京成田行き(2014.06.16)
- Killiney @T1(2014.06.15)
- Changi T1(2014.06.14)
Comments