しらすと半熟玉子のペペロンチーニ
今週は3種類なので、まず1種類飲んできました。
「しらすと半熟玉子のペペロンチーニ」です。
最初はトマトの酸味があるな〜と思ったのですが、半熟玉子を崩してスープと混ぜるととてもまろやかになりました。
唐辛子の辛さは殆ど感じませんでした。
「Soup Stock Tokyo」カテゴリの記事
- 久しぶりのSoup Stock Tokyo(2019.09.21)
- 今日はユッケジャンと酸辣湯(2018.04.07)
- シンガポール風ラクサ@Soup Stock Tokyo(2018.03.24)
- 今日のSoup Stock Tokyo(2018.03.10)
- 今日もSoup Stock Tokyo(2018.02.24)
Comments
昨日このスープとシチリア風シチュー食べてきました!
ペペロンチーニってニンニクと唐辛子が特徴なのに、あまりニンニクしていなかったし辛くもないし、何を求めているのか不明なスープですねぇ。
トマト味が辛かったら、アラビアータですしね
シチリア風シチューは想像と違ってエスニックな感じがしました。
スパイスが効いているっていうか・・・クミンとか使っているのかな? って気がしました。
今週のもう一品マルゲリータスープは、味の想像がついちゃうし試すかどうか迷っています。
でもモッツァレラチーズには惹かれる
Posted by: Mari | May 01, 2014 12:33 PM
このスープ、万人受けするようにこのような味にしたのでしょうか?
ペペロンチーニとシチリア風は味にインパクトがありそうで同じ日に食べるときついかなと思ったので、先にペペロンチーニを食べておいたのですが‥。
とりあえず、今週もう1回シチリア風とマルゲリータを食べようと思います。
Posted by: Mickie | May 01, 2014 10:18 PM