豪捜索機がオレンジ色の物体発見 マレーシア機不明
2014.03.31 Mon posted at 10:24 JST
クアラルンプール(CNN) オーストラリア西部沖のインド洋で30日に行われたマレーシア航空機の捜索で、海上に複数の物体が見つかった。31日も航空機10機と船舶10隻の態勢で捜索が再開された。
30日は好天に恵まれ、オーストラリアの航空機が4個の物体を発見して写真を撮影した。物体はオレンジ色をしていて、長さは2メートル以上あった。行方不明になっているマレーシア機の残骸かどうかはまだ確認できていないが、当局者は「最も有望な手がかりの1つ」との見方を示している。
当局は画像を解析したうえで、現場の海域に船舶を向かわせるかどうかを決める。
オーストラリア海上保安局(AMSA)によると、30日の捜索は残骸と確認できるものは見つからないまま終了した。29日に船舶が回収した物体は、漁船などの装備だったことが分かったという。
8日にマレーシア機が行方を絶ってから既に3週間が経過。現在はオーストラリア西部沿岸から約1850キロの海域で捜索が続けられている。海上の捜索を行っているオーストラリア海軍艦にはブラックボックス探知機や無人潜水機が装備された。
中国の国営テレビは、同国の航空機が29日に3個の物体を確認し、目印のブイを投下したと伝えた。しかし30日になって、同国の航空機が発見したオレンジ色の物体は、死んだクラゲだったことが分かったという。
「日記」カテゴリの記事
- サーモンとエビのドリア@タベルナカディス(2021.01.23)
- 今日のランチはカオマンガイ(2021.01.21)
- Happy Birthday マイメロディ♪(2021.01.18)
- 今日はチキンのおかず@タベルナカディス(2021.01.16)
- 3回目の当選、シャープのマスク(2021.01.15)
「MH370便」カテゴリの記事
- マレーシア機捜索 「次の段階」を協議、60億円規模(2014.05.11)
- マレーシア航空、家族支援センターを閉鎖(2014.05.11)
- マレーシア首相に単独インタビュー、不明機の報告書発表へ(2014.04.26)
- 長期化する不明機捜索、豪州とマレーシアが新指針を策定(2014.04.26)
- 1週間内に海底捜索完了、別の方法検討か マレーシア機不明(2014.04.20)
Recent Comments