香苑
2日目 2013年12月16日(月)
2日目の目覚ましは7時にセットしました。
今日は、今回の旅行のメインイベント(2つ)があるので寝坊はしていられません。
結局、支度をして部屋を出たのは8時半近くになってしまいましたが‥。
朝食は、ソウルナビやコネストでもよく出てくる「味加本」でお粥を食べようと話していました。
お店に着くと、外まで行列ができていて、それもほぼ日本人だったので、ソウルまで来て日本人に囲まれて食事するのも何だか‥ということで、前に行った香苑に行くことにしました。
明洞の街から見えたNソウルタワー。
写真見ると寒そうですが、寒かったです。
お店はあまり混んでいなくてすぐに席に座れましたが、食べているうちにどんどん増えてきて満席になってしまいました。
いいタイミングで入店できたと思います。
おかずは5種類、ここのイカの塩辛は美味しいです。
前回はお土産に買って帰ったのですが、この日はこの後の予定があったので諦めました。
お粥は「あわびのお粥」にしました。
前と変わらずにおいしかったです。
済州島や釜山のあわび粥とは違った美味しさなんです。
このお店は伝統茶もありまして、それらも殆どがお母さんの手作りなのだそうです。
梅の実茶を飲みました。
梅の実茶は消化を助ける働きがあるそうです。
酸っぱ過ぎず・甘過ぎず、いい味でした。
あわびのお粥(전복죽/チョンボッチュッ) W16,000
梅の実茶(매실차/メシルチャ) W6,000
香苑(향원/ヒャンウォン)
ソウル特別市中区忠武路2街12-20 2F
서울특별시 중구 충무로2가 12-20 2F
「2013年12月ソウル」カテゴリの記事
- コンナムルクッパ@五福亭(2014.01.18)
- 皇室のり(황실 김)(2014.01.08)
- ドンインビ@ロッテ免税店(2013.12.30)
- ロッテホテル本館2308号室(2014.01.04)
Comments
こんばんはー!
ここのお粥は美味しいですよねー。
私も行ってびっくりしました。
何を食べたか忘れてしまいましたが、もう一度行きたいお店のひとつです。
日本のイカの塩辛は食べたことがありませんが、あの甘辛いイカの塩辛は美味しかったです。
Posted by: あじゃみん | January 10, 2014 11:51 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
私もここは美味しいと思います。
今回は予想していなかった2度目の訪問となりましたが、改めて食べてみて美味しいなと思いました。
イカの塩辛、私も日本のイカの塩辛は食べません(あまり好みではないので)が、韓国のイカの塩辛はおいしいので好きです。
Posted by: Mickie | January 11, 2014 10:05 PM