IOPE CCクリーム
バイオエッセンスのキットの中に入っていた『CCクリーム』
一番左の紺色のチューブです。5gなので少しですが。
BBクリームは使っているけれど、CCクリームはまだ使ったことがなくどんなものだろうと思っていました。
さて、ここでおさらいですがBBクリームのBBって何でしょう?
いくつかのサイトで調べてみると、元々は
Blemish=傷 Balm=香油→傷を補うクリーム
というような目的だったようですが、最近は
美容液+日焼け止め+化粧下地+ファンデーション効果が期待できるBBクリーム
というのが売りになっています。
たしかに、下地を使わなくてもいいので時短になっていいなと思います。
BBクリーム=肌の欠点をカバー
もともとBBクリームは、美容施術後の肌の炎症を抑えながら、肌を紫外線から守ったり、傷跡をカバーするために作られたもの。それは、肌の欠点をしっかりカバーする、いわばリキッド状のコンシーラともいえる存在なのです。また、マットに仕上げるパウダーが入っているため、「塗っている感」が伝わります。そのため、顔全体につけるファンデーションとしては、「しっかり感」が強すぎて、ナチュラル感が残りません。
では、CCクリームのCCはというと、メーカー・ブランドによって違っているみたいです。
Color Control(カラー コントロール)
Color Change(カラー チェンジ)
Complete Corection(コンプリート コレクション)
Complete Care(コンプリート ケア)など。。
CCクリーム=肌の欠点をカモフラージュ
CCクリームは、色補正で肌の欠点をカモフラージュ(=周囲の肌となじませる)しながら、全体的にトーンアップします。さらに、肌を潤わせ、滑らかにし、しわを防ぐ効果が期待できます。いわば、潤い効果のある美容液に、色補正効果を加えたような存在なのです。まるですっぴんのような、ナチュラルな肌に仕上げてくれるため、ファンデーション代わりとしても使えます。
メーカーによって意味はさまざま。意味が様々あるように、効果や使い方もメーカーによってさまざまで、化粧下地として使うものや、BBクリームやファンデーションのように使えるものまであります。共通している点は、今までのBBクリームやファンデーション以上に、軽い仕上がり感と高いスキンケア効果、カバーするというよりかは、お肌の色を整えてキレイに見せてくれます。
IOPEのCCクリームは、Complete Care Creamと書いてあります。
ナレショップさんのページによると‥
バイオリドックス(Bio-redox™)が含有され、清らかで滑らかな肌を演出してくれるCCクリームです。
肌のコンディションをコントロールして、透明でしっとりとケアしてくれます。
肌の内はしっとり・外は滑らかな肌を表現してくれます。
肌のトーンをケアして清く肌を表現してくれます。
とのことですが、使ってみた感じはきれいに仕上がるような気がしました。
色は2色展開(クリアベージュとナチュラルベージュ)ですが、キットに入っていたのはクリアベージュでした。
SPF35/PA++と紫外線対策もバッチリですが、今のところは顔ツボ化粧品のBBサンカット(SPF50/PA+++)&BBクリーム(SPF30/PA++)の組み合わせが気に入っているので変えないと思います。
「韓国コスメ(IOPE)」カテゴリの記事
- 【今日のSSV】IOPEエアクッションRX(2015.07.22)
- IOPEのエアクッションはやっぱりいい♪(2015.07.21)
- 【期間限定】IOPEレチノールがお買い得(2014.11.21)
- 今日はIOPEがお買得(2014.07.30)
- 《7月30日》IOPEエアクッションがSSVに登場(2014.07.28)
Comments
こんにちは。
私のようになんちゃってメイクしかしない者にとっては、BBクリームは必需品です。
色々と適当に買っていましたが、トニモリのかたつむりのやつが使い続けてみて一番良かったです。
今はなくなってしまったので、MISIAのを使っていますが、ちょっと重たく感じます。
今のところ韓国に行く予定はまったくないので(行くならシンガです)、今度サイトでまとめ買いしようかなと思っているところです。
Posted by: あじゃみん | November 11, 2013 11:35 AM
私は今はネイチャーリパブリックのccクリームをつかっていますが、ベストというわけではなく、IOPEのはどうかしら?と思っています。
でも韓国って気に入っていても次にはもうリニューアルしたりしているんですよね。私も韓国は予定がないので。
Posted by: 美桜子 | November 11, 2013 06:00 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
あじゃみんさんはトニモリのかたつむりをお使いなのですね。
私が気に入って使っている顔ツボ化粧品のBBクリームもかたつむり分泌液が入っているのですが、保湿力があっていいと思っています。
かたつむり製品、姿を想像してしまいなかなか手がでなかったのですが、使ってみると色々いいものがあることがわかったので、もっと早く使ってみるべきだったと思っています。
Posted by: Mickie | November 13, 2013 11:25 PM
美桜子さん、こんばんは。
美桜子さんはネイチャーリパブリックを使っていらっしゃるんですね。
BBクリームそうですが、CCクリームだとブランド・製品ごとの違いが更に大きいと思うので何を選ぶか迷います。
私は、たまたまIOPEのCCが付いていたので使ってみました。
BBクリームよりCCクリームを選ぶ方が難しそうです。
Posted by: Mickie | November 13, 2013 11:30 PM