Executive Lounge
滞在中に何度もお邪魔したエグゼクティブラウンジですが、ホテルの最上階である31階にあり、午前6時から午後11時まで利用できます。
ラウンジの入口に専用カウンター(デスク)がありチェックイン・チェックアウトができるのでとても便利です。
特に、チェックアウトは重くなったスーツケースを持って1階まで降りていかなくても、預けることができるのでとても便利だと思っています。
それに、必ずスタッフがカウンターに在席しているので、何でも聞けるしお願いもできます。
名前を覚えてくれるスタッフもいて、声かけてくれたりします。
あじゃみんさんと行ったゴルデンピオニーのランチも予約を頼んだのですが、そのあとで会った時に「どうでしたか?」って声かけてくれました。
ラウンジは3方向に窓があるので、席によって見える景色が違うのでそれもまた楽しいです。
ヘイズで少し霞んでいますが、一番好きな席からのショットです。
マーちゃんviewです。
(6月23日(日)16時47分撮影)
今回は写真がないのですが(ヘイズのせいで)、夜もキレイです。
朝食は、6時~10時30分(月~金)、6時~11時(土・日・祝日)の時間で頂くことができますが、オスカーズ又はルームサービス(コンチネンタルブレックファスト)に変えることもできます。
朝食については既にアップしてあるラウンジの朝食の記事をどうぞ。
私がこのラウンジで一番気に入っているのがこれ、ピンクグアバジュースです。
【アフタヌーンティー】
午後2時30分~午後5時の時間に簡単なサンドウィッチやケーキなどがいただけます。
【カクテルタイム】
午後5時30分~午後8時は、カクテルタイムになっています。
朝食・アフタヌーンティー・カクテルタイム以外も、ラウンジの開いている時間はコーヒー・紅茶・ソフトドリンク・アルコール類はいただけます。
こちらのラウンジは、12歳以上でないと利用できないので静かなのも気に入っています。
(同じヒルトン系でも、ヒルトン東京は子供もOKなのでうるさいんです。日祝はファミレス?と思ってしまったことも‥)
かなり快適に過ごせているので、これからもラウンジアクセスOKなお部屋に泊まりたいと思っています。
ヒルトンHオーナーズのゴールド会員なので、ビジネスルームを予約してエグゼクティブルームにアップグレードしてもらっています。(ただし、空きがある時のみとのこと)
私、ヒルトンHオーナーズのゴールド会員になりたいために、三井住友VISAカードが提携しているヒルトンHオーナーズVISAゴールドカードを作りました。
ゴールドカードなので年会費は13,650円と高いのですが、登録する支払方法をリボ払いで登録(マイ・ベイすリボ)すると13,650円が8,400円になり、更にWEB明細サービス(1年間で6回以上の請求がある場合)で1,050円割引されますので、実質7,350円の支払いで済んでいます。
最近は年会費無料のクレジットカードも多いので、7,350円はカードの年会費としては高いものでしょう。
でも、ヒルトン系列のホテルで、受けられる色々な特典を考えるといいんじゃないかなって思っています。
私がこのカードを作った時に、「1年間に3泊コンラッドに泊まったら7,350円は元が取れる」から、最低でも1年1回はシンガポールに行こうと思いました。
3泊泊まったら~の根拠は何かと言うと単純ですが、オスカーズでの朝食代です。
朝食ビュッフェ、正確な金額は知りませんが30~40ドル位はすると思うので3回分くらいかなと。。。
他にもお部屋のアップグレードとか特典はありますし、シンガポールにはこれからも行くつもりなのでいいんじゃないかと思っています。
(自腹でヒルトンHオーナーズのゴールド会員なんて無理ですもの)
「2013年06月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.11.04)
- キリニーカフェ@T3(2013.10.30)
- マーちゃん焼き@高島屋(2013.10.20)
- Chao Zhou Fishball Noodle @ION(2013.10.17)
Comments