Conrad Centennial Singapore 3012号室
そういえば、今回の旅行記(2013年6月)でホテルのお部屋をまだ紹介していませんでした。
到着早々“ヘイズ”に振り回されて、お部屋の紹介記事を書いていませんでした。
予約したのはビジネスルームでしたが、エグゼクティブルームにUGで30階の3012号室がアサインされました。
偶数番号のお部屋は海側ですが、ホテルと海の間には目の前にパンパシ、その向こうにはマリーナスクエアがあるので海がよく見える部屋というわけではありません。
特に、低層階だとパンパシのエレベーターから部屋が丸見えなんじゃないかと思う感じです。
このお部屋は30階なので、私の好きな景色(シェントンウェイの高層ビル群)はよく見えました。
ヘイズのせいで、部屋からの眺めをあまり撮っていないのですが、これは6月25日に撮ったものです。
今までと特に変わったところのないお部屋ですが、一応ご紹介。
部屋に入ったところ。
右側がクローゼット・金庫で、左側がバスルーム・ミニバーです。
つきあたりにデスクが見えます。
このデスクは大きくて使い易いので気に入っているので、部屋にいる時はこのデスクまわりにいることが多いです。
何か食べたり、新聞読んだり、メイクしたり(バスルームでメイクするのは床が冷たいのであまり好きではないんです)、いつだったかハングル教室の宿題もしました。
窓に向かっているので昼間は明るくてgoodなんですが、夜は机上の電気スタンドを点けても暗めです。
デスクの手前の壁にあるテレビはSONYのBRAVIA(46型)です。
ベッドはキングサイズ、大きいので落ちる心配もありません(笑)
人によって好みがあると思うのですが、私はここのベッドは好きです。
すごく寝易い。でも、前に泊まったヒルトン・シンガポールのベッドの方がよかったかな‥。
コンラッドベアとフルーツとチョコーレート。←私的には「嬉しい3点セット」と名付けています。
エグゼクティブルームは、フルーツは6個みたいです。
前は、食べた分だけ補充してくれていたのですが、今回は容器ごと交換してくれてました。
ある日の交換後。一番上は、温州みかんのような感じでした(でもきっと違う種類だと思います)。
次はバスルームです。
シンクはいつも通りです。
広くてものがたくさん置けるので好きです。
シャワーブースもいつも通り。。。
シャワーが取り外せたらもっと使い易いのに‥。
アメニティは、AROMATHERAPY ASSOCIATES。
アロマの香りが爽やかで気に入っています。
ミニバーの写真を撮り忘れましたが、ネスプレッソマシーンがあるので美味しいコーヒーもいただけます。
コーヒーカプセルは6個(3種類×2個ずつ)用意されていて、飲んだ分は補充してくれます。
紅茶はドイツのブランド「Ronnefeldt」、好きなブランドなのでこれも嬉しい。
お部屋に関して強いて難点を言えば‥コンセントが少ないです。2か所しかないの。
テレビの下に1つあります。
ヘアドライヤーもこの2か所でしか使えないので不便ですよね。
髪の毛くらいバスルームで乾かせればいいのにと思います。
最近はデジカメ・携帯電話・wifiルーターなど充電するものが多いので、せめてもう1か所あるといいなと思います。
「2013年06月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.11.04)
- キリニーカフェ@T3(2013.10.30)
- マーちゃん焼き@高島屋(2013.10.20)
- Chao Zhou Fishball Noodle @ION(2013.10.17)
Comments