River Safari Tea House
リバーサファリを見終わった後は新しくできた「River Safari Tea House」というレストランに行きました。
ローカルフードが食べられるみたいで、ちょっと気になるメニューがあったので行ってみたんです。
食べたかったものは、こちら。
名物料理がセットになったサンプラーセットです。値段はちょっと高いけど‥。
Cantonese Roasts・Hakka Yon Tou Foo・Bak Kut Tehが名物料理?でその他に炒飯や小菜がセットになっています。
Hakka Yon Tou Foo(客家醸豆腐)は初めて食べました。
肉詰め豆腐?豆腐(厚揚げ)に切り込みがあってそこにお肉が詰まっていました。
デザートもついています。
ヤムイモのデザートでしたが、量が多くて少し残してしまいました。
味はどうだったかというと、、、私には可もなく不可もなくのお味だったので、このサンプラーセットは次は食べないと思います。
でも、一度でいろいろ食べられるのは便利でいいと思いました。お茶もデザートもついてるし。
個人的には、チキンライス・ラクサなんかも入っているとよかったです。
普通のメニューにはローカルフード(ホッケンミーとか)がありますし、時間によっては飲茶も食べられるみたいなので、次回はそっちでもいいかも。
River Safari Tea House(河川茶屋)
10.00am - 5.00pm (Dim Sum Menu)
11.00am - 8.00pm (Full Menu)
Sampler Set S$36 + per Pax (税込でS$38.52)
「2013年06月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.11.04)
- キリニーカフェ@T3(2013.10.30)
- マーちゃん焼き@高島屋(2013.10.20)
- Chao Zhou Fishball Noodle @ION(2013.10.17)
Comments
随分、ゴージャスですねぇ。
お腹いっぱいになりそう!
お値段もゴージャス(シンガだとそう感じてしまう)
リバーサファリ、川下りとか実施されたら行ってみるつもりです。
この前、ハウパーヴィラに行った時、カメラの充電が切れそうで、動画を思ったほど撮れなくてがっかりしたので、最近、充電には敏感な私です(笑)
Posted by: あじゃみん | September 24, 2013 11:21 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
量よりもお値段の方がゴージャスだと思いました(笑)
この程度で36ドルはちょっと高いと思ったのですが、私は次に来ても食べないと思ったので試してみよう...という思いが強かったからです。
何度もシンガに行っていて、それなりに美味しいローカルフードを食べている人には向かないけれど、シンガは初めてで最後かもっていう人にはいいのかなって思いました。
リバーサファリ、食べるところがもうちょっと充実すればいいなと思っています。
カメラの電池切れは、私もよく前に失敗しました(涙)
特に注意が必要なのは、曇りの日と室内の撮影。
フラッシュが自動設定になっていると、撮る度にフラッシュがオンになって気がつけば充電の残りが少なくなってたなんてことがよくありました。
Posted by: Mickie | September 25, 2013 11:47 PM