« Rochor Centreでバクテー | Main | サルタン・モスク界隈 »
アラブストリートに移動して、まずはテ・タリショップへ。 やっぱ、ここで飲むテ・タリとテ・ハリアは最高。
今日もテ・ハリアにしました。 甘いのですが生姜のおかげか、スッキリしています。
Teh Halia S$1.00
残念ながら、こちらも値上げ(涙) 前回(2013年1月)は、S$0.90だったのに‥ でも、美味しいからOKです。
今日も混んでます!
Teh Tarik Shop 21 Bussorah Street
August 19, 2013 in 2013年06月シンガポール | Permalink Tweet
どっちも飲めないあじゃみんでーす(笑)
子供の頃、叔母と一緒に喫茶店に行った時、なんか格好いい気がして「ミルクティー」って頼んだのですが、飲んでみて「うぇ」となりました。 お茶が甘いのがダメなんですね、きっと。 美味しいのは美味しいというので、何度か挑戦したのですが、どうしても「紅茶」+「ミルク」+「砂糖」の組み合わせに慣れなくて、砂糖なしというのも飲んでみたのですが、うむむ・・・。 シンガで「これが好きならローカルフードはOK」みたいなののひとつがこのテ・タレですよね。 ラクサも、クセをちょっとのぞかないとダメだし、もうヘタレ全開ですよ。 つまんな~い!
まっ、こればっかりは仕方ないです。 美味しく飲んでるMickieさんがうらやますぃ。
そういえば、ハウ・パー・ヴィラのレポ、第2弾、ぐだぐだビデラジオとしては初をやーっとこさUPしました。 見どころ満載過ぎて、ほんのさわりになっちゃいましたけど、時間がある時に作って行こうと思います。 ぜひ見てくださいね。
Posted by: あじゃみん | August 20, 2013 10:50 AM
こんにちは、東京の暑さに飽きてきた私です(^_^;)
ここのテ・タレは美味しいですよねー。 この味を知ってしまうと他では薄く感じたり、リトルインディアで飲んでさえも「う~ん、イマイチ・・・」って思っちゃいます(笑)
それにしても、色々なモノが値上げの嵐ですねぇ。 ほんとバブリーだわぁ。 私もそうそうシンガへ行けなくなりそうです(T_T)
Posted by: Mari | August 20, 2013 12:23 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
テ・タリ大好きな私からしたら、『なんて残念なの!』って思うのですが、シンガポリアンにだって飲めない人がいると思います。 それに私だってシンガのローカルフード、全てがOKなわけではないですし‥。 まだまだ食べていない物もたくさ~んありますが、ローミーはもしかしたら苦手かもって思っています。
ハウ・パー・ヴィラのレポ、できたんですね! 拝見させていただきます♪
Posted by: Mickie | August 20, 2013 11:28 PM
Mariさん、こんばんは。
そうなんです、ここのテ・タリを知ってしまうと他で飲んでも物足りなくて‥。 テッカセンターはまだいいほうだと思いますが、フードコートは全くダメですね。 薄くて、値段が高いから。
その点、シンガで買ってきたインスタントのテ・タリ&テ・ハリアはお湯の量をちょっと少なめに作ればそこそこいい味にでき上がるので気に入っています。
6月は円安&値上げのWパンチだったのでちょっと残念でした。
Posted by: Mickie | August 20, 2013 11:37 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference Teh Tarik Shop:
Comments
どっちも飲めないあじゃみんでーす(笑)
子供の頃、叔母と一緒に喫茶店に行った時、なんか格好いい気がして「ミルクティー」って頼んだのですが、飲んでみて「うぇ」となりました。
お茶が甘いのがダメなんですね、きっと。
美味しいのは美味しいというので、何度か挑戦したのですが、どうしても「紅茶」+「ミルク」+「砂糖」の組み合わせに慣れなくて、砂糖なしというのも飲んでみたのですが、うむむ・・・。
シンガで「これが好きならローカルフードはOK」みたいなののひとつがこのテ・タレですよね。
ラクサも、クセをちょっとのぞかないとダメだし、もうヘタレ全開ですよ。
つまんな~い!
まっ、こればっかりは仕方ないです。
美味しく飲んでるMickieさんがうらやますぃ。
そういえば、ハウ・パー・ヴィラのレポ、第2弾、ぐだぐだビデラジオとしては初をやーっとこさUPしました。
見どころ満載過ぎて、ほんのさわりになっちゃいましたけど、時間がある時に作って行こうと思います。
ぜひ見てくださいね。
Posted by: あじゃみん | August 20, 2013 10:50 AM
こんにちは、東京の暑さに飽きてきた私です(^_^;)
ここのテ・タレは美味しいですよねー。
この味を知ってしまうと他では薄く感じたり、リトルインディアで飲んでさえも「う~ん、イマイチ・・・」って思っちゃいます(笑)
それにしても、色々なモノが値上げの嵐ですねぇ。
ほんとバブリーだわぁ。
私もそうそうシンガへ行けなくなりそうです(T_T)
Posted by: Mari | August 20, 2013 12:23 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
テ・タリ大好きな私からしたら、『なんて残念なの!』って思うのですが、シンガポリアンにだって飲めない人がいると思います。
それに私だってシンガのローカルフード、全てがOKなわけではないですし‥。
まだまだ食べていない物もたくさ~んありますが、ローミーはもしかしたら苦手かもって思っています。
ハウ・パー・ヴィラのレポ、できたんですね!
拝見させていただきます♪
Posted by: Mickie | August 20, 2013 11:28 PM
Mariさん、こんばんは。
そうなんです、ここのテ・タリを知ってしまうと他で飲んでも物足りなくて‥。
テッカセンターはまだいいほうだと思いますが、フードコートは全くダメですね。
薄くて、値段が高いから。
その点、シンガで買ってきたインスタントのテ・タリ&テ・ハリアはお湯の量をちょっと少なめに作ればそこそこいい味にでき上がるので気に入っています。
6月は円安&値上げのWパンチだったのでちょっと残念でした。
Posted by: Mickie | August 20, 2013 11:37 PM