Muscat Street
サルタンモスクの近くのMuscat Streetをご存知でしょうか?
Arab Streetからサルタン・モスクに向かう通りなのですが、このMuscat Streetが改装されました。
1月の訪星時には気が付かなかったんですが‥。
↓情報を探して見つけた記事です。
2011年10月にスタートしたマスカット・ストリート(125メートル)の大改装プロジェクトが完了し、11月8日に正式オープンした。
セレモニーにはS・シャンムガム外相とオマーンのサイード・バドル外務事務次官が出席した。最も重要なモスクであるサルタン・モスク前の同ストリートの改装費には220万ドルが投資された。改装案は、2007年4月にシンガポールを訪問したオマーンの首都マスカットのアブドラ・アッバス都知事のアイデアだ。2009年3月、ナザン大統領がオマーンを訪問した際、この件の趣意書に調印したことでプロジェクトが開始された。
マスカットは中東でも最も古い都市の一つである。その存在は西暦2世紀に知られており、アラビアとギリシャやローマを繋ぐ貿易都市であった。マスカットとは「谷間の美しい物」という意味。
マスカット・ストリートの入り口にはオマーンの街の雰囲気を醸し出すアーチ型のゲート(高さ8メートル)が作られた。
こちらが入り口にあるアーチ型のゲート(高さ8メートル)
このゲートを入って数十メートル進んだ左側にサルタン・モスクです。
ゲートをくぐると、両側にはオマーンを象徴する絵が‥
本当は両側に4枚ずつあります。カメラの都合で3枚しか写せませんでしたが‥。
« プルコギビビンパ | Main | 裕華國貨 »
「2013年06月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.11.04)
- キリニーカフェ@T3(2013.10.30)
- マーちゃん焼き@高島屋(2013.10.20)
- Chao Zhou Fishball Noodle @ION(2013.10.17)
Comments