キリニーカフェ@T3
20時頃ホテルに戻り、預けていた荷物を受け取りタクシーで空港に向かいました。
空港までの道路も空いていまして20分で着いてしまいました。(S$23.50)
ターミナル3、シンガポール航空のチェックインカウンター(エコノミークラス)はRow3。
空いていまして、チェックインもすぐに済みました。
カウンターのお兄さんに聞いたところ、搭乗率は50%位とのことであまり混んではいないようでした。
今のところ、私の並びもお隣の2席はどなたもいらっしゃらないとのことでした。
春節前なので、何かそれらしいものがあるのかと思っていたのですが、この日のチャンギは“アングリーバード”でした。
出国審査も空いていて、すぐに終わってしまいました。
22時50分の搭乗開始までまだ2時間もあります。
今さら何か買いたいものなんてないので、いつものことですが最後のシンガポールの味ということでキリニーにカヤトーストを食べに行きました。
ターミナル3の4階にある24時間営業のフードギャラリー
キリニーの他にサブウェイもあるし、軽いローカルフードもあります。
やっぱりカヤトーストは美味しいですね。
超甘いコピもなぜかシンガでならおいしく飲めちゃうから不思議です。
最後に満足しました。。。
これで本当にしばらくシンガの味ともお別れです。
T3 FOOD GALLERY (FC)
kaya butter toast S$1.69
kopi S$1.22
Rounding Adjustment S$0.01
GST 7.00% S$0.20
total S$3.10
SQ638、A4搭乗口の予定でしたが途中でB4に変更されました。
搭乗口の変更はよくあるので、気をつけないといけませんね。
ずっと前ですが、台湾の中正国際空港(現桃園国際空港)で、搭乗時間ギリギリにゲートに行ったところ、ゲートが変更された旨の案内が貼ってあり、端から端まで走った記憶があります。
その時は、職場関係の方たちとの旅行で10人位の大人数、その上少し年配のかたもいたので慌てました。
それ以降、注意するようにしています。
22時50分迄に搭乗ゲートにお越しください。とのことだったので間に合うように向かいました。
チャンギは、搭乗ゲートでの保安検査を行うところが日本の空港とは違うところです。
「2013年01月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.06.11)
- キリニーカフェ@T3(2013.06.10)
- hair by billie(2013.06.07)
- 海南福建炒蝦麺(2013.05.30)
- チキンライス@威南記海南鶏飯(2013.06.09)
Comments