本日のヘイズの状況
シンガポール時間17時30分を過ぎたところです。
今日のPSI値はかなり良くなっています。
一番高かったのは、午前7時の106(unhealthy健康に影響がある)ですが、その後は徐々に低くなってきて、午後5時では77(Moderate中程度)になっています。
Unhealthy(健康に影響がある)とされる101〜200の値を記録したのは、午前6時・7時・8時・9時の4回でそれも100の一桁台です。
外はもちろんですが部屋の中にいても、今日はにおいを感じることはありませんでした。
今日はマスクもせずに外を歩いてましたが、今のところ大丈夫です。
初日の401というPSI値、今になると恐ろしいほど高かったのですね。
301〜がHazardous(人体に有害)でそれを100も超えていたのです。
何でこんなに下がったのか不思議です。
インドネシアでcloud-seeding(人工降雨)を行ったというニュースを見ましたが、そんなことで簡単に低くなるものなのでしょうか?
しかしながら、景色がちゃんと見えるのはいいですね。
« オーラビジョン | Main | 今朝のシンガポール »
「2013年06月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.11.04)
- キリニーカフェ@T3(2013.10.30)
- マーちゃん焼き@高島屋(2013.10.20)
- Chao Zhou Fishball Noodle @ION(2013.10.17)
Comments
マレーシアはすごいですよ。多分風向きかと。
Posted by: yunko | June 24, 2013 12:36 AM
yunkoさん、こんばんは。
今日タクシーに乗ったらドライバーさんもマレーシアがひどくなっている事を教えてくれました。
根本的に解決したわけではなかったのですね。
私たち旅行者は数日の滞在で済みますが、ここに暮らしていらっしゃる方々には切実な問題だと思います。
ありきたりの言葉になってしまいますが、どうぞお気をつけてお過ごしください。
シンガポールファンの1人として一日も早く落ちつく事を願っています。
Posted by: Mickie | June 24, 2013 09:08 PM