S.E.A.AQUARIUM
5日目 2013年1月28日(月)
この日も朝8時のアラームまでぐっすり眠れました。
アラームをセットしていなかったら起きられなかったかもしれません。
一日くらいアラームをセットしない日を作ってみようかな‥と思う気持ちもあるのですが、せっかくシンガポールにいるのにもったいないので毎日アラームをセットしてしまいます。
いつかそんなことができたらいいですね。。。
この日は朝食を食べて、水族館に向かうことにしました。
平日なのでそんなに混んでいないだろうと見込んでいますが、どうでしょう。
セントーサ島へは、MRTでハーバーフロントまで行って、セントーサ・エクスプレスに乗り換える方法もあるのですが、ホテルからタクシーで行くことにしました。
コンラッドからだと時間も料金もそんなにかからないだろうと思っていました。
10時30分にホテルのタクシー乗り場に降りていったのですが、待っている人が何人かいて10分位待って私の番になりました。
15分で着きまして料金もS$9.17(約680円)だったので、やっぱりタクシーにしてよかったと思いました。
S.E.A.AQUARIUMのある、Resort World SENTOSAへバスや車で行くと地下1階が降車場になっています。
窓口で聞いたところ、水族館の入場料はSQの搭乗券特典での割引はないそうで29ドル払いました。
中に入るとまずはアジアの国に関係している展示物がお出迎えです。
少しですがご紹介します。
詳しい説明はそれぞれ書いてあったのですが、忘れちゃいました
展示を見終わると、エスカレーターで下の階に降りて、いよいよ水族館になります。
このS.E.A Aquariumは「世界最大の水族館」「世界最大のアクリルパネル」として、2つのギネス世界記録に認定されました。
これ以下、水族館の写真は順不同です。
S.E.A. side snacks 簡単なスナックと飲み物を売るコーナーもあります。
水族館の最後は(最初もそうだった)このようなアーチ型の水槽を通り抜けて終わります。
すごくキレイでした。
水族館が終わったところにあったお手洗いもマリンテイストでした。
S.E.A.AQUARIUM
http://www.rwsentosa.com/language/en-US/Homepage/ThingsToDo/MarineLifePark
8 Sentosa Gateway.
Sentosa Island, Singapore 098269
tel +65 6577 8888
「2013年01月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.06.11)
- キリニーカフェ@T3(2013.06.10)
- hair by billie(2013.06.07)
- 海南福建炒蝦麺(2013.05.30)
- チキンライス@威南記海南鶏飯(2013.06.09)
Comments
私にはコンラッド宿泊は夢となってしまいました(笑)
薄給の身なので、なかなかどうして泊まれませんわ。
バブリーシンガで良かったところは、観光業に命を懸けているからか(?)ホテルがほとんどリノベされて綺麗になったところでしょうか。
水族館、涼しくて良かったですよね。
最後の展示は、ちょくちょく変わるんだと思います。
1回目と2回目(水族館は1回ですが中は2度目なので)で全然違いました。
そういう楽しみもあっていいかも。
Posted by: あじゃみん | May 21, 2013 09:19 AM
あじゃみんさん、こんばんは。
本当にこの円安、何とかならないものでしょうか?
1年前(2012年6月)と比べて1シンガドルが20円近くも違っているので、すっごく泊まりたいコンラッドの予約をするのを躊躇しています。
でもこの間のマイレージの予約の時にメールに書いて下さった、「タイミングの見極め・どう思い切るかも大事」というのがホテル予約にも当てはまると思うといつまでも考えているとプロモーションで取れなくなるのでそろそろ思いきらなければいけないと思っているところです。
本題の水族館ですが、よかったですね~。
涼しかったし、見応えありましたよね!
セントーサ島でも、行き易い場所(セントーサ・エクスプレスの駅から近い)なのでまた行ってもいいなと思いました。
でも、この円安じゃ29ドルっていったら2,500円近くになっちゃいますね。
Posted by: Mickie | May 21, 2013 11:32 PM